日記・コラム・つぶやき

11. 07. 18

短信

連休、ずっと仕事です。
おとといも通常通りの出勤で
昨日も朝の9時から夜の9時ごろまで
来月に行う発表の打ち合わせをしていました。
台風の進路予想も女子サッカーの優勝も
横目でにらみながら、自分の担当箇所の修正
をしています。

6月に打ち合わせをしたときは
一体これで発表になるのか、と思ったのですが
日程を逆算して、この日までには
ここまで完了するように、と工程表を作って
それぞれが責任を持ってやっていったので、今回は
まぁまぁこれだと何とかなる、というところまでは
来ていたように思います。

俺がみんなにメールの打ち合わせは
絶対にすべきではない、と言いました。
やはり実際に会って相手の顔を見て、こちらが話して
相手が質問する。もう一度説明して、、
というのでないと、絶対にミスが起こるから
メールは絶対に止めようと言いました。
それで設定してもらったのが昨日だったわけです。

今回は各自の担当箇所を発表して
他の人間はその発表を聞いて改善点とか疑問点を
出す、というもので、細かいチェックは山ほど入りましたけど
(だから晩までかかった。)
もう一息というところまで来ました。
今日も今から手直しです。
今年の夏は、、8月の24日・30日の発表が済むまで
ゆっくりできそうにありません。
気がついたら秋だった、、、とか。
そんなわけで更新が滞るかもしれません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

06. 10. 27

MBCとJODK(その1)

こないだチャングムのことを書いたので、今日はおまけの
ような話を。
チャングムの製作は韓国の「MBC」というテレビ局で作られて
いる。Mは韓国語の発音の「ムンファ」の「M」。漢字で書くと
「文化」。だからMBCは「文化放送」。韓国語の発音だと
「ムナパンソン」(ホントは「ムンファパンソン」なんだけど
発音しやすいように、「ファ」が「ナ」に変化をしてしまい、
ムナパンソン、という言い方になる。

あ、日本にある同名の文化放送とは、違う会社よ。

韓国の放送局って、実はものすごく数が少ない。俺がソウルに
いた頃は、公共放送のKBS (KBSっていうと京都の人は、
地元の放送局を思い浮かべるんだけど。笑 )  

これは日本で言うとNHKみたいなものでね。
韓国放送公社っていうの。 NHKとは提携関係にあって
NHKソウル支局はこのKBSの放送局の中にあるし、一方のKBSだって
渋谷のNHKの中に東京支局を置いている。 

だけどさーKBSって、受信料取る上に、放送の中で、じゃんじゃんCMを
流すのよ。
泉ピン子みたいなアジュマ(おばちゃん)が出てきて、「お醤油は
泉印でね。泉印チョアヨ。(いいわよ)」と言ったり、きれいなおねいさんが
出てきて、「アチム!(朝)メイルウユ(毎日牛乳)」
とかいうようなコマーシャルを流してた。) もう受信料収入は入るわ、
スポンサー料は入るわ。ちょっと納得のいかない部分だって謙介は
あったりしたんだけど。で、俺のいた頃、民放はこの他に
「ソウル放送」っていうのができたくらいだったかな。

だけどさ、俺、前にソウルの自分の部屋でKBSの子ども向け
番組(日本で言ったら「おかあさんといっしょ」みたいな番組)
を見てて、ひっくり返ってしまったことがあったもの。番組に
出てくるキャラクター同士の会話にさ、「バカ」だの「ボケ」
だの「○○○」だの「××」だの(以下自己規制)
それはもう、「子どもに、こんな言葉を教えていいの? 
教育上、よろしくないんじゃないの?」というような言葉が
後から後から出てきてあれまぁ、と思ったことがあったけどね。
あ、これは長くなりそうなので、今日はこの辺でおしまい。


(今日聴いた音楽 上方端唄 三国一 唄 京都祇園 豆力
三味線 京都祇園 竹吉) 

| | Comments (4) | TrackBack (0)