일 | 월 | 화 | 수 | 목 | 금 | 토 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
楽しみにしているサイト
- 清ら言葉 清ら心
正憲さんのブログです。 添えられたいろいろな写真を見るにつけ 正憲さんの興味の方向の多様さにすごいなぁ、 といつも思っています。 行ったことのない場所の 写真がたくさんあって、その点でも、ああいいなぁ すばらしい、と思っていつも拝見しています。 - take-nii's blog
take-niiさんのブログです。 take-niiさんの考える言葉、何気ない言葉なのですが、その言葉はきっとtake-niiさんの内面の深いところから 出てきている言葉なのだと思います。だからこちらの胸にストン、と入ってきます。あんな言葉を紡ぎだす魔法を持っているtake-niiさんはずごいと思うのです。 - かざぐるま
自分の気持ちと向き合って、正直な言葉でつづられた リトくんの文章には、いろいろ考えさせられるものがあります。 文章にその自分の思いとか、客観的に見ている 自分のことなども書かれていて、その見方とか 感じ方にもいろいろと考えさせられます。 前からひそかに注目していたブログでした。 (09.6 終了とのことです。考えさせられる文章、 お話、ありがとうございました。) - ☆おはこんばんちわ★
読書家の真介くんのブログです。 本のことがいろいろと書いてあって、そういう 話の書かれた日記を拝見するのも楽しみです。 これから、どんな本との出会いがあって、 どういうふうに真介くんは考えて、進まれるのでしょうか 彼の日記を読んだり、考えたことを読ませてもらいながらそういうことをあれこれと想像したりしています。 (閉鎖されました。ありがとうございました。) - 緑の日々
あるときにはサッカーを熱く語り、あるときには、季節のうつろいを落ち着いた口調で語ってくださる悠太さんのブログです。悠太さんのお住まいの街は、俺の住む街とはものすごく離れているので、そんな街のことを書いておられるのを読んでも、そんなことがあるのか、って驚いたりすることがあります。ブログの色調も穏やかでいいなぁと思います。 - 飯日記
身近な材料でささっと作った料理の数々。あ、これいいなぁ、と自分でも作ってみよう、って思います。それを見たほかの人とのコメントのやり取りが飄々としてて味わいがあります。ひとえにブログ主さんの人間的なおもしろさなんだ、と思ってこちらも楽しみにしています。 - だぶるぴーす
陸くんとも書道つながりになりますかね。字を見て、なんて誠実な字を書く人なのだろう、と思いました。文章を読んでもそれは同じです。これから大作に挑まれるとのこと。可能性がうらやましいです。 - The 3rd.....なべてこの世はこともなし
ひとつの対象を見ていても、熱くならなくて、ちょっと距離を置いてクールに見ているIkunoさんのブログです。ご紹介の俳句・詩・歌、あ、そうそう、と思い出させてくださって、謙介はそれも楽しみにしています。 - ターザンが教えてくれた
b-minorさんの書かれる文章は、単にそこにあるだけではなくて、広がりがあります。その文章を読んでいるうちにいろいろなことを思っている自分がいて、、。どんどんとこちらのイメージとか思いをふくらませていってくれるんですよね。魔法の文章を書かれる方です。 - ヒシ型バブル
書道つながりですかね。ヒシくんを見ていると、これからどんなふうに歳を経ていくのか、いろいろな可能性があって、うらやましくなります。きっとそうしたものがやがて書の作品にあらわれてくるんだろうな、と期待をしています。
Recent Comments