« なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(1) | Main | なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(3) »

24. 11. 28

なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(2)

肥薩おれんじ鉄道水俣駅の駅前を少し歩いてみました。

水俣駅の前から西に広い道路が100メートルほど。
国道3号線のところまで続いています。

Img_1124_20241127202501
その向こう側に、チッソの工場の正門があります。

Img_1123

この水俣駅と、水俣の中心部は少し離れています。
駅の周辺には自動車のディーラーの建物とか
病院とかがあるという感じです。

駅前で少し時間をつぶします。
ここから、水俣市の運営しているコミュニティバスに
乗ります。さっきも言ったように水俣の中心部と駅は
離れているので、バス利用もあるなぁ、と思います。

このバスの路線は5路線ほどあって
そのコミュニティバスが市内の主要な交通機関に
なっています。
それとこのコミュニティバスのいいのは、
相当の遠距離だったら、300円になるのですが
(それでも安い)そこそこの距離だったら運賃が
150円なんですよ。謙介みたいに市外の人間だと
150円ですが、市内の人は回数券を買って乗ったり
するので、もう少し安いと聞きました。

今回はこのバスで、山間部の湯の鶴というところまで行きます。
名前から何となくわかるかと思いますが、
温泉です。(笑)
この湯の鶴温泉というのは水俣を代表するような観光地で、、
おれんじ鉄道の水俣駅の構内にも、この湯の鶴温泉の
パンフレットが何種類かおいていました。

バスで30分ほど山間部に入っていきます。
バスは、山間の細い道を縫うように走っていきます。
湯の元というバス停で降りますと、、
目の前に橋があって、その向こう側に
喜久屋旅〇という旅館がありました。

Img_1132
ここの温泉がよい、と、水俣出身の人に
伺ったのです。
で、事前に営業時間とか、謙介が行く日は
温泉営業やっているのでしょうか、
というようなことを聞こうと思ったのですが、、、
電話をしても、がちゃっと切られてしまうのです。
5回くらいかけたのですが、全部だめで、、
一体これはどうしたことか、と思ったのですが、、
まぁとにかく行ってみようということで
バスに乗って来てみた、ということでした。

Img_1129

入口から入って「ごめんくださーい」と
叫びます。入口にお帳場があって、そこの照明は
ついていたので、なんとなく営業はしている感じです。
靴を脱いでスリッパに履き替え、そこに行くと、
入浴の方は300円を箱に入れてください、
という掲示があります。
ということで、300円を入れて周囲を見渡すと、、
浴場はあちらという掲示がありました。
そのまま薄暗い廊下を歩いていくと、女性浴場の
向こうに男性浴場という掲示があったので
そこの戸を開けてみました。

Img_1128
そこには6人分くらいの脱衣かごが棚に置いてありました。

 

服を脱いで、風呂場への戸を開けますと、、
こんな感じでした。(先客は誰もいませんでした。)
山の崖側は、すこーんと開いた状態です。
そこから温泉のパイプの先が浴槽に突き出る格好になっていて、
お湯がそこから勢いよく出ています。

Img_1126_20241127202201

お湯の温度は、結構熱めでした。
いつかの博多湯のように、入るのに一大決心がいるような
湯温まではいきませんでしたが、やや熱いなぁ、という
感じでした。でも、外の空気がストレートに入ってくるので、
やや冷やされて、いい感じになっているように思いました。
シチュエーションが本当にひなびた感じで
好もしい感じがしました。
こういう温泉に一人のんびりつかれるところがよいですねー。
お客さんなんて誰も来ません。
文字通り貸し切り温泉で温泉を堪能しました。

 

今日はここまでといたします。

|

« なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(1) | Main | なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(3) »

おでかけ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(1) | Main | なーみちゃんたらぎっちょんちょんでぱいのぱいのぱいのルーツへ行く(3) »