地方都市移住アンケート
職場に置いてある、エコノミス〇という雑誌が
地方都市移住アンケートというのの特集を
組んでいたので見てみました。
これは人にどこに住みたいか、というのを聞くアンケート
ではなくて、
いくつもの評価基準をポイント化して
それで数値化していったもののようです。
最近、勤務形態が変わって、出社しないで仕事ができるとか、
出社も月に一度とかで良くて、後は田舎に住んでていいとか
いうような勤務形態も変わってきています。
最近では2拠点生活がかっこいいとか言われたりしていますが
謙介なんか、もう30年くらい前から2拠点生活なわけで、、
正直言って、2拠点生活なんて、おしゃれでもかっこよくも
全然ないです。 お金だってかかりますよ。
うちの場合なんか、介護でしかたなかったから
2拠点生活になっているだけですし。
まぁそれはともかくとして。
で、そのアンケートで数値の高かった推奨できる都市は、、
以下の9都市
富山、高松、松山、奈良、静岡、
大分、神戸、福岡、熊本
なんだそう。
だけどこういうデータを数値化しても
結局のところは実際はやっぱりよくよく調べてみないと
分かんないなぁ、という気もします。福岡も入ってますけどね。
福岡はこの少子化の中では珍しく今後も人口が増える、ということに
なっていますけど、、何か月か前の西日本新〇の記事によると
もう福岡の街中で住宅は建てられないんだそうです。
住む場所がない、ということです。だから今や福岡郊外の都市が
マンション、住宅ブームになっています。
謙介の住んでる町なんて、今やすごいマンションブームです。
市内の中心部、マンションがどんどん建っています。
不動産屋さんに訊いたら、もう福岡には住めないので
(土地もないし、売りに出るマンションは
価格高騰している。だからおいそれとマンションなんか
庶民が買える価格ではない、ということで)
お手頃価格のこの辺に住まわれる
人が急増しています、ということでした。
この辺だと、福岡の中心部まで〇鉄の電車で30分だからなぁ、、
通勤時間で30分以内というのは、まぁ普通にある
ことですし、、、。
福岡はそう物価も高くないし、おいしいものは
多いんですけど、、難点は治安ですかねぇ、、。
謙介、四国にいたウン十年の間にパトカーの
サイレン、聞いたの、10回はないんですけど、、
こっちに引っ越してきて、パトカーが現場に行くために
「道あけてくださーい。パトカーが通りまーす」
と言いながらサイレン鳴らして猛スピードで
走っていくパトカー、週に4日くらいは見ます。
もう頻繁にパトカーが現場に急行している、という
感じで、、結構な頻度だなぁ、と思います。
そういう数値っていうのは、こういうアンケートに
出てこないですしね。
結局はこういうアンケートの数値の結果、というより、
実際に行ってみて、しばらく滞在するとかしてみてから、
その土地が合う合わない、という相性も分かって来るでしょうから、、
そうした体感を含めていろいろと実際に見てから
から決める、ということなんでしょうかねぇ。
「いなかのせいかつ」カテゴリの記事
- 場違いなところに行ってしまいました(2024.09.04)
- 振り出しに戻る(2024.09.03)
- 地方都市移住アンケート(2024.08.23)
- 手続き関係の書類提出について(2024.08.16)
- お盆の帰省(2)(2024.08.15)
Comments