やれやれなできごと
14日の金曜と15日の土曜日、実家に帰省をしておりました。
両親の施設に、月に一度は行って、直接会う、ということと
施設から、いろいろな書類にサインとかはんこを押してほしい
という決裁をしないといけないことも多々あります。
そういうこともあって、今月は、14日に行くことにしたのでした。
それともう一つ、実家の街の地方銀行の口座で、口座開設の
本人確認が必要である、と。反社会的な活動はしていないか、とか
口座開設の意図は何か、とか、やたら調査がありまして、、。
それに回答しに行かなければならない、という仕事が
ありました。それで、銀行の開いている金曜に実家に帰る
必要があったわけです。
実家に帰って、車に乗り換え、まずは地方銀行の通帳の
本人確認に行きましたが、これがすべての問題の起こりでした。
銀行で10分くらい待ったらできるだろう、と思っていたのですが
名前を呼ばれるまでに20分かかりました。そしてその手続きに
10分くらいかかって、結局、銀行を出るまでにトータルしたら
40分くらいかかりました。
最近銀行の支店がどんどん減っています。
銀行が支店を減らす理由が、地域の人口減による
「来店者の減少」とか書いていたのを見たことがありますが、
「うそつけ」と思います。
謙介、1か月に1度くらい、諸手続きで
銀行の営業窓口に行きますが、5分やそこいらで
名前を呼ばれたことなんて1度もありません。
前にメガバンクの支店に行った時は、
手続きが終わるまで2時間かかった、ということが
ありました。
銀行の支店、来店者の減少なんかじゃ絶対ないよな、
と思います。支店を減らして、社員を減らして
人件費を抑えようとしているんじゃないですかね。
銀行で余計に時間がかかったために、
施設の両親との面会時間内に行くことができず、
結局今回は会えず仕舞でした。百十四銀行のあほぉー
午後からは市役所に行ったり、前の職場で
使っていた銀行口座の記帳に行ったりしました。
(謙介の入っている共済組合の口座が、ゆうち〇は
使えなくて、前の職場で使っていた銀行であれば
オッケーとのことで、まだ解約できない状態です。
なので仕方なく使っています。)
こうした銀行にまつわる諸手続きがやれやれ、その1でした。
やれやれその2は帰りの新幹線の中で起きました。
3月のダイヤ改正になって、謙介がいつも乗る時間の
九州新幹線がさくらからみずほになりました。
みずほだと主要駅しか停まらないので、
所要時間もそうしたことで短縮されました。
まぁそれは良かったのですが、、、、
途中で、一回トイレに行ったんですよね。
個室に入ろうとしたわけです。
当然トイレの表示は青の「あき」になって
おりましたので、ドアを開けたのです。
そうしたらなんと中でおばちゃんが用を足して
おいででした。見えた、というのか
開けたらいきなり視界に飛び込んできた、
ということでございます。
慌てて両者がドアを閉めました。
そうしてようやっと中でおばちゃんが
カギをかける音がしました。
やれやれでございました。
そもそも、おばちゃんがトイレにカギもかけずに
用を足していたわけです。
だから表示は「あき」になっていたし、ドアも
開けられた、ということなんですが、、。
おばちゃんねぇ、公衆の利用するトイレでは
ちゃんとカギくらいかけてしてね、
と言いたかったです。
とまぁ今回の帰省もあれやこれやありましたが
何とかどうしてもしないといけない手続き関係は
無事にすべて終えることができまして
九州へと戻ってきたのでした。
« 何かのたたりでせうか | Main | 豆パン »
「おもうこと」カテゴリの記事
- これからのこと(2024.12.06)
- 「ぼくちゃん」(2024.09.27)
- とりあえずの目標(2024.04.26)
- 「どげんかせん」といかんのは、、(2023.10.29)
- やれやれなできごと(2023.04.15)
Comments