« まんなかとはしっこへ(8) | Main | まんなかとはしっこへ(10) »

23. 03. 16

まんなかとはしっこへ(9)

温泉にも入ったし、、そろそろ市の中心部に戻ろうと

思いました。歩いて元来た道を戻ろうとしていたら、
今度は、西郷隆盛最期の地 ここから200mという標識が
ありました。

Img_5059

でまぁ、ここから2キロとあったら行かなかったでしょうが
200mだったので行ってみることにしました。
で、行きましたら、なるほど石碑が建ってはいたのですが、、
石碑に至る石段を補修工事中とかで、足場が組んであって
近くまで行くことは出来ませんでした。今ではマンションに隣接した
どこにでもあるような場所になってしまって、、おまけに道を隔てて
向かいは鹿児島本線の線路ですから定期的に電車が走ります。
前回見た西郷洞窟を出て、この辺まで来てここで銃弾に
斃れた、ということだったとのことです。
ここまで来たら、西郷さんのお墓まで行こうかなぁ、とも
思ったのですが、御所は鹿児島駅よりまだ遠いところにあるとのことで
それは断念しました。

商店街の辺へ戻ってきますと、マラソン帰りの人たちが
(トレーニングウエアスタイルなのですぐわかる)
あちこちで食事に行こうかな、というので歩いているのに
遭遇しました。
鹿児島出身の人に鹿児島のラーメンはどこがいいですか?
と聞いていて、そりゃやっぱり、、と勧められたお店に行ってみたのですが
スープが品切れで閉店ということでした。
仕方がないので、商店街を歩いていましたら、
地元の人が行きそうなラーメン屋さんを発見しましたので
早速入ってみることにしました。

Img_5063

このお店、入ったらレジで食券を買うことになっています。
メニューは普通のラーメンかチャーシュー麺しかありません。
しかも両方の価格差は100円ということで、、
チャーシュー麺にしました。

福岡のラーメンで誤解されているのが、実は麺だったりします。
麺が細くてソーメンみたいなのは、福岡の長浜ラーメンであって
同じ福岡でも久留米のラーメンはしっかりと太さもあります。
九州のラーメンってみんな長浜ラーメンみたいな極細麵ばかり
と思っている人が結構います。
長浜が極細麺になったのは、あの長浜と言う場所が
市場のあった場所であるからです。
忙しくて食事時間だって満足に取れない市場関係者の
ために、すぐに茹で上がる極細麺にしたのが長浜のラーメンで、
他のラーメンの場所では、別にそんな慌てなくてもいいだろう
というので、あそこまで細い麺ではありません。

Img_5064

今回いただいた鹿児島のラーメンも麺は結構太めの麺でした。
それと鹿児島のラーメンは、付け合わせにお漬物が出てきて
お漬物と一緒に食べる、ということなんだそう。
行けなかった有名店は全国的に知られたお店でしたが
ここはここで次から次へとお客さんも入店してきて
いましたし、(それも買い物帰りの老若男女が
入ってきていました)客層からみても
市民にはなじみのお店なんだ、ということが分かりました。
旅行から帰って、鹿児島出身の人に
くろい〇のラーメンを食べたと言ったら、
「そうそう、あそこもいい店よ、」ということでした。

西の街で日暮れも遅い鹿児島ですが、さすがに午後8時前になっては
しっかり夜の風景になっていました。
帰りに天下一〇のラーメン屋さんも見つけました。
いやまぁ、謙介なんか大学生の時に、恩師から「××で
中国人の留学生に日本語を教えるバイトせえへん? 」と
話を持ち掛けられた時に、その××の100m南に行ったところに
天一があったので、アルバイトを引き受けた、というくらい
天一は好きですけれども、、。さすがに鹿児島まで来て
ということで、外しました。
謙介の住んでいる街では、2023年3月現時点でも
ラーメン1杯の価格って500円内外なんですよ。

ところが、天一も「こってりの並」が先月から900円になりました。
今回いただいた鹿児島ラーメンのお店も870円でしたし、、
気が付いたらラーメン1杯が1000円近くになっているわけで、、
ちょっと気軽に食べられるものでは、もうなくなりつつありますねぇ。
ということで、温泉に入って、ラーメンをいただいて
ホテルに戻ってきたのでした。

今日はここまでといたします。

 

 

 

 

 

|

« まんなかとはしっこへ(8) | Main | まんなかとはしっこへ(10) »

おでかけ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« まんなかとはしっこへ(8) | Main | まんなかとはしっこへ(10) »