鹿児島って極寒の地だったのですね
また、後日、詳細にご報告しますが、
今、調査で鹿児島・宮崎にきています。
宮崎で謙介が見たのは一面の銀世界でした。
謙介、あくまでイメージですけど、
宮崎って野球のキャンプ地になるような場所でしょ?
ということは温暖な場所じゃなかったのか?
鹿児島だって、たいてい鹿児島っていうときに
南国鹿児島ではとか言わない? でしょうか。
で、鹿児島の鶴丸城址から見た24日の桜島がこれでございます。
南国で凍えそうになるなんて、、
全然予想もしなかったです。
鹿児島って極寒の地だったのですね。
今年も押し詰まってきましたね。
謙介さん、去年から変わった仕事場は、年末年始も
仕事というようなことになりそうで、、。
謙介は休みたいのですが、ジャンジャン仕事を送って
くるのがおりまして、、
一応28日まで仕事をして、そのあと、実家に戻ります。
幸か不幸か、12月末の新幹線は、京阪神から九州へ行くのは
混んでいるのですが、九州から京阪神に行く新幹線は結構すいて
いるみたいで、指定席も簡単に取れました。
そんなことで、年末年始も不規則ながら(お前のはいつも不規則だろ
とか言われそうですが)更新は続くと思います。
よろしかったらどうぞお付き合いください。
« 石佛の里へ(4) | Main | 石佛の里へ(2) »
「おもうこと」カテゴリの記事
- これからのこと(2024.12.06)
- 「ぼくちゃん」(2024.09.27)
- とりあえずの目標(2024.04.26)
- 「どげんかせん」といかんのは、、(2023.10.29)
- やれやれなできごと(2023.04.15)
Comments
沖縄も,南国というイメージからすると裏切られるくらい,1〜2月はど〜んより曇って,小雨が降ったり,北風で体感温度が低くなったりしますです,ハイ。
移住した最初の年は,「異常気象か!?」と驚きましたが,毎年ブレずにそんな天候なので,3年目くらいにやっと納得したという(苦笑)
ところで・・・「石佛の里へ(2)」がアップされてないようなんですが・・・???
Posted by: Ikuno Hiroshi | 22. 12. 29 PM 7:57
---Ikuno Hiroshiさん
大変失礼いたしました。今石佛の里へ(2)、アップいたしました。え、沖縄でもそうなんですか。そこそこ寒い日があるのですね。本当に鹿児島、寒かったです。で、今回の鹿児島、2回めだったのですが、前回行けなかった、鶴丸城を中心に回りました。ですが、楽しみにしていた温泉には一か所もいけなかったので、近いうちにもう1回行って桜島・温泉を重点にまわってみたいなぁ、と思いました。
Posted by: | 22. 12. 29 PM 8:13
・・・知らずに内地から観光に来ると,びっくりするかもです。
まあ,寒気が北上してお天道様が復活したら,気温も上がるんですけどね。
鹿児島温泉巡りのエントリ,楽しみにしております(微笑)
Posted by: Ikuno Hiroshi | 22. 12. 31 PM 6:45