厄災の一週間でした
前期の仕事が終わったのが7月の27日のことでした。
その前期の仕事に関係する事務処理を終えたのが、8月3日
でした。
で、3日に4回目の接種に行って、一日空けて
5日6日と実家に帰って、6日の夕方に
九州に戻る予定だったのですが、、
3日の接種に行こうとする頃から、
なんだか身体がしんどくなりはじめた
わけです。体温を測ったら、
37.1度とまぁ微妙な体温でして、、
それよりなにより全身がしんどかったので、主治医と相談して
接種を1週間延ばす、ということをしました。
注射はのばせてよかったのですが、急いで手続きをしないといけない
ものがありまして、、それはJRの切符でした。
帰省の関係で切符を買っていたので、駅に行って、使用期限を
変更してもらわないといけないわけです。
それが、夕方になるにつれて全身倦怠感で、ホントに起き上がるのも
辛い状態になりました。何とか立ち上がって、バスに乗って
(元気だったらそんなもの自転車で行くようなことでしたが)
駅まで行って、使用日程の変更をしてきました。
帰ってきて案の定状態はひどくなって行って、、
もう起き上がれない状態になりました。
いつもだったら耳に自然に入ってくる音楽でさえ
うるさくて嫌になったり、、食欲はもう全くなくて、、、
駅に行った帰りに買ってきていたアクエリア〇だけが
唯一口に入るようなもので、、
こういう時はヨーグルトなどがよいとか言いますけれども、
ヨーグルトすら食べる気になりませんでした。
次の日(金曜)になると今度はおなかが痛くなって、、
もっととんでもないことになりました。
ウイルス性の胃腸炎かな、、とか思ったのですが、、
金・土と主治医が臨時休診だったんですよね。
日曜も当然の休診で、、
日曜もずっとおなかの痛い状態で、、、寝ていました。
食欲をはじめ、音楽を聴くとか、何かをしようとする
意欲は全くおこらず、、、
結局、月曜日に病院に行きました。
月曜の朝にまず主治医に電話をして診てもらえるかどうか、
ということを聞きました。来てくださいということだったので、
玄関でインターフォンを鳴らしますと、事務の人が来て
別室に通されました。しばらくすると看護師さんが
フェイスシールド、防護服、手ぶくろという
完全防備の姿で現れて、、
鼻をぐりぐりされてしまいました、、。
15分後、また看護師さんが呼びに来たのですが
この時は普通の看護師さんの格好だったので、
あ、陰性だったんだ、とか思いました。
診断はウイルス性の胃腸炎ということで整腸剤を
処方していただいて薬局で薬を作ってもらって
帰ってきました。
それでも月曜の夜までやはりおなかが痛くて、、
しんどかったのですが、火曜日起きたら、
え? 病気? 何のこと? というふうに
日常の状態にすっかり戻っていて、、
あの全身の倦怠感はなんだったの?
という状態になっていたのでした、、
それでまぁ1週間ぶりに復活したようなことでした。
しかしいつも聞いてる音楽はうるさいだけ
食事は口に入らない、当然文章は読めない、、
で、脱水状態になってはいけないと思い、
アクエリアスを、と思ってたのですが、
あれも一番しんどかった時は、すごくまずく感じました。
それからユーチューブの動画などで、おいしい食べ物屋へ
行って、何かを食べる動画というのがありましたが
見ると吐きそうで見られませんでした。
JRの駅に行ったら、県内のおいしい料理のポスター
が貼ってあったりするのでした。
(博多や久留米のラーメン、ちゃんぽん、皿うどん、
小さい餃子、筑後のうどん、柳川のウナギのひつまぶし)
そんなの見たら吐きそうになっていたのでした。
これほど、しんどかったのは本当に久しぶりのことでした。
(今は全然問題なくそうした食べ物の動画を見られます)
この1年半、本当にあれこれあってしんどい状態だったの
だと思いました。口先だけでなくて、身体のことを
向き合って大切にしていかないといけないなぁ、と
改めて真剣に思った、ということがこの一週間の
経験から得たものでした。
「おもうこと」カテゴリの記事
- これからのこと(2024.12.06)
- 「ぼくちゃん」(2024.09.27)
- とりあえずの目標(2024.04.26)
- 「どげんかせん」といかんのは、、(2023.10.29)
- やれやれなできごと(2023.04.15)
Comments
接種前に体調の異変に気づいたのが不幸中の幸いでしたね。
新しい環境、夏の疲れと、いろいろ無理されていたことの積み重ねでしょうか。
私は、以前なら土日が休みだと2日とも出かけることがあったのですが、最近は、1日は休養することが多くなりました。
どうぞお大事になさってください。
Posted by: mishima | 22. 08. 10 AM 11:51
---mishimaさん
お言葉ありがとうございます。長年、ずっとこのサイトを見てくださっているmishimaさんのお言葉、本当にうれしいです。多分一仕事終わったので気が緩んだのと、今までの疲れが重なって出たのでは、と思いました。回復してきた今、改めて自分の身体に結構な負担をかけていたな、と思いました。これからは改めて身体を大切にしていこうと思ったことでした。
Posted by: 謙介 | 22. 08. 10 PM 8:14