« 1泊2日帰省 | Main | よくわかんない人 »

22. 08. 17

やっぱり友達ってありがたいと思いました

今年の梅雨は本当にあっという間で、
そのために北部九州は全然雨が降らなくて
梅雨明けになってしまいました。
毎年のように洪水の起こる、謙介の町は
そのために今年は洪水がなかった、のでしたが、、

天候というのは、必ずどこかでバランスをとろうとする、
という話を聞いたことがありました。 今年は梅雨の時期に
降らなかったから、秋にでも降るかなぁ、と思っていましたら、、
まぁ、今週になって降るわ降るわ。連日大雨です。
しかも、雷の「ピカゴロ」付き。

昨日(16日)なんて、午後1時過ぎから午後5時ごろまで
ずーっと雷と大雨で、、とうとう住民避難のお達しまで
出てしまいました。

で、謙介さんの体調ですが、、、正直、ずっと芳しくなかったのです。
16日も午前中出勤していて、いろいろな方々と打ち合わせを
したのでしたが、、お昼過ぎからしんどくなってお休みをとって
帰ることにしました。それで、熱を測ったら、37度5分という
熱で、、。謙介、平熱が36.2度とかいうような
比較的低めの体温なので、37度5分もあったら、
本当にしんどいのです。 前に主治医にもらった
カロナールを飲んで休んでいたのでしたが、、、
気分はあまり好転せず、、飲んで3時間半くらい経っても
やはりしんどい状態でした。
それでも、まぁ起きないといけないなぁ、とか
思っていたところに、電話がありました。
大学の時の友達で、京都の北区に住んでいるヤツです。
いつものことなんですが、実家に帰った時に、
謙介の好きな製麺所からうどんを送っていたので、
そのお礼の電話でした。
いやいや、いつもながらうどんをありがとう、
というお礼のあと、
「謙介な、あんた何か食べたいもんある?」
と彼が聞いてくれました。「肉はどや?」
「肉はなぁ、、、今は体が受けつけへんねん」
「そしたら、ゼリーみたいなんやったら入るか?」
「うん」
「バイカ〇のゼリーはどうや?」
「たべる!」

長年の友達ですよねー。いきなり直接
聞いてくれます。こちらも、何の逡巡もなく
答えていて、、、

バイカ〇というのは、京都の洛北高〇の近所に
本店がある洋菓子屋さんです。名前の通り
もともとはロシア菓子のお店だったのですが、、
今は特にロシア菓子というわけでもなくなっています。
ですが、京都では地元で長らく営業しているお菓子屋さん
知られたお店です。
「まぁ身体もあちこち故障しまくりやねんけど、、
なんとかだましだましやっていこうな」
ということで、電話を切ったのでした。

電話を終えてから、、気分がずいぶんと楽に
なっていることに気付きました。
カロナールを飲んだのに、なんだかもやーっとした
感じで、起き上がるのもしんどかったのですが、、
話した後は、すっと起き上がることができました。

やっぱりこれが友達の力なんですかね。
友達の力って大きいなぁ、と改めて
思ったようなことでした。


|

« 1泊2日帰省 | Main | よくわかんない人 »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 1泊2日帰省 | Main | よくわかんない人 »