« 2017 4回目の高野山へ(その11) | Main | 月を眺めて »

17. 09. 28

2008個目

この投稿で2008個目の投稿です。
2000とか、きりのいい数字でなくて、2008、
というところが、、、(笑)

最初はホームページにしていたのですが、
ブログに移行しました。
移行して驚いたのは、
アクセス数が増えたことでした。

それまでのホームページなんて
多くて一日2ケタで、
少ない時は、3人とかいう時も
ありました。

それとキーワードで検索をして
訪れてくださる方も増えました。

ブログはキーワード検索からヒットする場合が
多いですね。


ツイッターは、言葉の切れ端でしかないので
好きではありません。 

実は、人を納得させるための文章を書く場合、
日本語の場合、やはり200字程度は必要だ、
というのが分かりました。

どうしてそんなことが言えるのか、といえば、
いろいろな人の書いた企画書とか
計画書を見て、字数を拾っていったのです。

さすが! という企画書の文章は
大体200字でした。

ツイッターだと、ちょっと前まで140字でした。
今は制限が若干緩和された、と聞きますが
ツイッターで200字も書いている人はまれです。

断片としての感情の吐露はできるでしょうけど、
まとまった考えを書く、というのは、
人に自分の考えを言う、ということでは、
ツイッターではできないと思います。

そういうことでツイッターには移行しませんでした。


最近は、仕事がとみに忙しくなって、
なかなか更新が思うようにできません。
それが悩みです。

9月は9月で結構忙しかったのですが、
来月は締め切りの仕事が2つあるし、
その間を縫って別の仕事がどんどん
入ってきています。無事に10月を
終えることができるのか?
と思いますが、、。

更新のペースは落ちると思いますが、
身の回りのことを書いていきたいと
思います。
よろしかったらお付き合いをお願いします。


|

« 2017 4回目の高野山へ(その11) | Main | 月を眺めて »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

2008個目の投稿なのですね。すばらしい。
きりのよい数字まで、おめでとうございます。

謙介さんの日記は、一緒に旅をしたり道すがらの気分になったり、雑学が多く入っていたりと、とても楽しく、勉強になります。
これからも無理をなさらないように、楽しんで更新なさってください。

僕は、楽しみにしています。

Posted by: holly | 17. 09. 30 AM 11:56

---hollyさん
ありがとうございます。
そうですよね。何をするにも、「楽しんで行う」というのが大切ですよね。いやいやするのではなくて、楽しくやっていれば、やはりそれが読んでいる側にも伝わってくる、と思うんです。ただまぁ自己陶酔、自己満足になっても困りますが。笑 これからも無理をせずに、楽しみつつ続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

Posted by: 謙介 | 17. 09. 30 PM 1:20

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2008個目:

« 2017 4回目の高野山へ(その11) | Main | 月を眺めて »