カリーの当たり年
今年は謙介的にカリーの当たり年なのでしょうか。
春にココイ○のカレーセットが当たったのでした。
(すいません。当たった話はしましたが、まだ
実際にいただいた話をしていませんでしたね。
もういただいてしまったのですが、気がついたら
その時の話を書いていませんでした。まぁ、そのうち、、)
そうしたら、金曜の夕方、玄関のチャイムが鳴りまして、、
出てみたら、新宿中村○から小荷物が届いたのです。
開けてみたら、今度は新宿中村○のカリーが4箱!
謙介、実は新宿中村○のカリーが結構好きです。
東京に行った時は、滞在している間の必ず一食は
新宿の中村○まで出かけて行って、
カリーを食べます。
中村○のお店は関西にもありはします。
たとえば梅田の阪急三番街の中に
中村○のお店はあるのですが
そこはイタリアンのお店で、
メニューにはパスタはあるのですが、
カリーはないのです。
中村○のカリーは食べたいのですが、
当分東京に行くようこともないし。
でも、たまに食べたくなるんですよね。
そういうのってないですか?
たまにあの店のこれが食べたい、っていうこと。
で、まぁたまに新宿中村○の
カリーが食べたくなる、ということが
あるわけです。
しかし東京は遠い、
ということで、仕方がないので
スーパーで、中村○のカリーのレトルトを
買う、という仕儀になってしまうのです。
中村○のレトルトのカリー、何種類か
あるんですが、
新宿のお店の味に一番近いのは
「極める」じゃないかなぁ、と思います。
チキンもしっかりと大きいのものが入っているし
ジャガイモもしっかりとした大きさのものがごろんと
入っていますし、丁寧にローストされた玉ねぎもおいしいのですが、
なにさまカリーを「極めて」くださった商品ですから、
お値段も極まったような価格で、、。
1箱500円します。
確かに新宿の中村○で食べるカリーに近い味では
ありますが、レトルトで、500円出すのであれば、
謙介だったら、自分でカリーを作ってしまう、という方向に
行きますねぇ、、。
家にジャガイモとかにんじんとか玉ねぎとか、カレー粉などは
買い置きもありますし、それに鶏肉だけ買ってくればいいので、
ささっと作っちゃうなぁ、、、。
500円を投じて、レトルトのカレーを買うか、
といえば、本当にどうしてもそれが食べたい、
ということであれば、別ですが、普通は自分で
作ります。
なので、中村○のもうちょっと安いほうのレトルトの
インドカリー、を買って食べる、ということになるでしょう。
だけど、この高額なレトルトカリー、結構売れているのだ、と
思います。
というのが、うちの仕事場の近所のスーパー、店も小規模なので
レトルトのカリーも置いてある品数をある程度絞っているのですが、
そんな中でもこの「極める」はずーっと置かれていて
無くなったりしないのです。
その店は売れ行きが悪いと、前まであったものが
急に販売停止になって売り場から消える、ということが
あったりするのですが、
極めるは、ずっと置いてあります。
ということは、一定量売れている、ということなのでしょうねぇ。
(まぁさっきも書いたように味はそこそこおいしいですから
売れるのだ、と思います。)
中村○のカリーはまだこれからいただくのですが
ちょっと楽しみにしていただきたい、と
思います。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 九州のお菓子いくつか(2021.07.14)
- スタミナラーメン(2020.08.24)
- こないだのおみやげ(2020.02.15)
- 高温熟成(2017.08.19)
- 焼き穴子(2017.05.23)
Comments
CoCo壱◯屋にはたまにいくのですが、ついつい期間限定に惹かれて特別メニューを頼んでしまいます。
先日、シンプルなビーフカレーを食べたら美味しっくて、今度から野菜カレーのビーフカレーを基本に、その時の気分で一つくらいトッピングしようと決意したところです。
中村◯、そんなに美味しいのですか?うちの近所のスーパーで探してみます。
Posted by: mishima | 16. 10. 03 AM 11:13
---mishimaさん
ココイ○、うちも両親とたまに行きます。
うちの両親の場合は、ビーフカレーのハーフサイズを頼んで、野菜をトッピングしてもらいます。ハーフサイズは、飲み物がつくので、食後のコーヒーを一緒に頼んでいます。
中村○のカリーは、謙介的には好きな味なのですが、味覚というのは、個人差の一番大きなものなので、参考程度にしておいてくださいね。
Posted by: 謙介 | 16. 10. 03 PM 12:22