« 宇治山田駅 | Main | 高野豆腐のてんぷら »

16. 06. 28

業務用の文章と私的な文章

今さら、おさまりかえって言うようなことではないと、
いうことは重々承知なのですが。

うちのブログ、文章がやたら長い。

読みづらいところを、定期的にアクセスして
くださいます方々には本当に感謝いたします。

トアルところに
長くてうんちくばっかりでさっぱり心に響かない
ブログなんて、というお言葉がありまして。

ああ、自分のことを言われているのだろうなぁ、と
思ったりしました。


で、どうしてうちのブログは文章が長いのか、
ということなのですが。

謙介が仕事で書く業務用の文章が
あまりに短いからです。

毎日あっちこっちにメールやら文書を
送っているのですが、その時の文章の
字数は、たいてい50字以内です。

100字も書くような文書は書いたことが
ありません。

一切感情というようなものはつけず
ひたすら用件だけの文章しか書いていません。

どうして短いのか、と言えば
業務上の文章は伝えたいことだけを
明確に短く、というのが基本だからです。

人を説得するする文章は
長くても200字以内までにしないと
いけません。
そうでなかったら確実にだれてきます。

業務用の文章は短く簡単に読める、を
ポイントにしています。


仕事の文章があまりにそっけなくて
短いので、その反動だと思います。 たぶん。


だから逆に、私的なブログは、基本的に書きたいことを
書きたいように書く、というようにしています。


大抵みんなそうだと思うんですよ。
日常あったこととか、読んだ本の感想とか、
中には赤裸々な下半身事情とか(笑)
まぁいろいろな内容で、いろいろな文体があって
それでいいんだ、と思います。
(金子みす○さんですよね。まったく)
まぁ、それにしてもお前の文章は長すぎ、
と言われたらそれまでですけど。

自覚はあるんですけど、ついつい、ね。(笑)

なので、いつも長々とした文章になってしまって、、
申し訳ありません。

ですが、今までもこの流儀できたし、
たぶんこれでやって行くのがうちのブログの
ありかたのような気がしますから、
この考え方でこれからも書いていこうと思います。
よろしかったら、おつきあいをお願いします。


|

« 宇治山田駅 | Main | 高野豆腐のてんぷら »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

 不必要に長い文章ならどうかと思いますけど,謙介さんの文章の長さは表現に必要なものだと感じますから,問題ないと思いますよー(脱線も含めて 微笑)
 というか,何より読みやすいですから,長さを感じたことは殆どないですね♪

 ツイッターなどと違って,せっかく字数制限がないブログを使ってるんですから・・・それを生かさない手はないです。

Posted by: Ikuno Hiroshi | 16. 06. 29 AM 12:59

---Ikuno Hiroshiさん
お言葉ありがとうございました。
そう言ってくださると、ちょっと心が
晴れました。

実は楽屋話をしますと、
文章が長くなりがちなので、
(その自覚は十二分にあるのです)
一度書き上げた文章を何度かチェックして
改行をするとか、表現を変えるとか
ここは冗長だなと思う部分は
たとえ何行にわたって書いてあったとしても
思い切って、削除したりしているのです。

脱線するのも、それをここで書いておきたい
という気持ちのあらわれなので、
Ikunoさんがおっしゃってくださったように
できるだけ、その気持ちは大切にして
書いていきたいと思います。

Posted by: 謙介 | 16. 06. 29 PM 10:48

気にしていませんよ。いつも楽しみにしております。

Posted by: かわちゃん | 16. 06. 29 PM 11:49

---かわちゃんさん
 ありがとうございます。 素直にうれしいです。
 この文章の長さで、読む人の好みが分かれて、いくのかなぁ、ということも思いました。長い文章に慣れていない人は、なんだこれは、ということで、もう次からはこないでしょうしね。

Posted by: 謙介 | 16. 06. 30 AM 11:02

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 業務用の文章と私的な文章:

« 宇治山田駅 | Main | 高野豆腐のてんぷら »