« 西分のしだれ桜 | Main | 地味なおかず »

15. 04. 01

ハニー雷蔵

これをお読みのみなさま。

今日のタイトル「ハニー雷蔵って一体なんだよ」、と
思われたと思うのですが、、、

ハニー雷蔵っていうのは、食堂の名前です。
↓ほらね。

Raizo2


謙介的には今までで一番インパクトのあった
お店の名前です。 

ちょっと、というのかずいぶん変わった名前ですよね。

謙介だって、最初この看板を見た時には
立ちつくしてしまいました。


Raizo1

「ハニー雷蔵」ですよ。
「ハニー」と「雷蔵」。


「へ? 」とか。

このお店、琴平にあります。

ちょっと前に琴平のタモンパンに行った話をしましたよね。

このお店は、同じ通りにあります。
そのタモンからもうちょっと西に行ったところに
このお店があるのです。

このお店のメニュー構成、と言っても特別変わったものは
ありません。
ハンバーグ定食とかとんかつ定食といった定食類から
焼き魚、刺身といったものまでできるようです。

謙介は牡蠣フライとご飯の小をお願いしました。
実は、この日の数日前からずーっと牡蠣フライが
食べたかったのです。

謙介、なんだか突然に
ある特定のものが食べたくなることが
あるんです。
それがうまくシーズンに合えばいいのですが、、
いくら欲しいと言っても時期的に販売されていなくて
あきらめないといけない、という場合もあります。

今回は頭の中で牡蠣フライが食べたい、という感情が
湧きあがったのです。


それで牡蠣フライ、自分で作ろうと思ってスーパーの鮮魚売り場に
行ったのですが、もうすでに生牡蠣のパックはスーパーには
ありませんでした。それならば、
すでに加工されてパン粉のついた冷凍の牡蠣フライは?
と思って見てみたのですが、あいにくそれも冷食売り場になくて、、。
でも食べたい、と思っていました。
お店のメニューの中に牡蠣フライがあったので、
「牡蠣フライはできますか?」と聞いたら「できます」というご返事。
それでようやくのことにいただくことができたのでした。


Raizo3
この写真、メインの牡蠣フライより
お漬物のほうが目立ってしまいましたね。(笑)


どうして「ハニー雷蔵」なのか、お店の人に由来を聞いてみました。
そうしたら、この「ハニー雷蔵」のお店の向かい側で
このご店主が、「ハニー」という喫茶店をしていたわけです。
↓これです。

Raizo4


で、喫茶店ではなくて食堂兼飲み屋をしたい、と思って
お向かいに店を作りました。

その時に、ご店主の好きだった俳優の市川雷蔵の「雷蔵」を
ハニーの下につけたのだそうで。

それで「ハニー雷蔵」というとてつもなくインパクトの店名
ができたのだとか。 お店の感じからして夜は飲み屋さんになるようなので
単に「雷蔵」でもよかったんじゃないかなぁ、と
思いました。

ハニー雷蔵なんて一気に場末感が漂います

「ハニー」と「雷蔵」の組み合わせもすごいですが
昨日、こちらではそれと同じくらい驚愕するような
組み合わせのイベントがありました。
どんな組み合わせなのかと言えば、

「AKB48」と「弘法大師」


これ以上の突飛な組み合わせはちょっとないように思います。

ここでも何度か写真をお見せした善通寺で(都市の名前の
善通寺市ではなくて、真言宗のお寺の善通寺)で
AKB48のコンサートがあったのでございます。


「恋するフォーチュンクッキー」とか
「ヘビロテ」を一緒に歌って踊って
みなさまご一緒に法悦の境地に至りましょう
というのかどうかは知りませんけど。

ちなみにコンサートの名称は
「LIVEat弘法大師御誕生所総本山善通寺」だそうです。


ただどうしてAKBを呼んできたのか、は
仄聞しているのでなんとなく分かります。

というのが、四国では前々から
この四国霊場八十八カ所巡りの巡礼を
「世界遺産」にしようとする運動があります。


しかしどうしてもお遍路というのは
若い人へのアピールができていない
そこでAKBを呼んできて
彼女たちに「お遍路サイコー」とか言ってもらって
善通寺の境内でコンサートをしたら
若い人が来るだろうし、お遍路に関心を持ってくれるだろう
という発想のようです。
どうも方向性を勘違いしているような気がするんですけどねぇ、、

(それに別にそこまでして若い人に
アピールしなくてもええやんか、
と謙介は思うのですけれども。)

で、空海さんとAKBなんだそうです。

これも「ハニー雷蔵」のネーミングに近い衝撃が
ございましたぁ。


四国も急にあたたかくなって
いよいよ春がやってきた、という感じです。
行ったのは3月29日だったので
まだ歌舞伎の旗も出ていなくて
地味な感じでしたが。


今日から4月。
4月になると琴平はこんぴら歌舞伎大芝居で
にぎやかになります。

(この商店街ももうちょっとにぎやかになったらいいんですけど、、)


(今日聴いた音楽 ということで「恋するフォーチュンクッキー」
 歌AKB48 この曲は好きですねぇ。)

|

« 西分のしだれ桜 | Main | 地味なおかず »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハニー雷蔵:

« 西分のしだれ桜 | Main | 地味なおかず »