« 迷信だとか昔の人の世迷言とバカにした人たちに | Main | 今日の空 »

14. 10. 26

みなさんだったらどうします?

今日は、このブログをお読みのみなさまに
ご相談があって、この文章を書きます。

こういう場合、どういうふうに言えばいいのでしょう


先日、京都に行ったときに
秋篠寺を見学した後
大和西大寺から京都の四条まで
近鉄と京都市営地下鉄を乗り継いで
行ったわけです。
そのお話は先日しましたよね。

でね。途中、新祝園(しんほうその)から、こういう
ことがあったんですが、、、。

謙介は大和西大寺から乗って、
座席のドアに一番近い場所に座って
いたわけです。

そうしたらその途中の新祝園(しんほうその)から
大学生のおにいさんが
乗ってきて、謙介の横のドアと、座席の間の空間に
立ったわけです。

そして、例によってスマホであれこれと
操作しはじめたのです。
それで、まぁそのスマホに熱中していたのでしょう。

おにいさんのショルダーバッグの高さと謙介の
顔のほっぺたの位置がおんなじだったのですが、
そのおにいさん、スマホに熱中するあまりに、
だんだんショルダーが謙介の顔に当たるように
なっていったわけです。
それも結構きつく。

で、謙介「ショルダーが顔に当たっているので痛いから
押すの止めてもらえますか? 」と言ったのです。

「すいません」も「ごめんなさい」も一切なし。
少し、ショルダーをずらしただけ。

でも、ものの数分でまた同じ状況。
今度は「当たるんです。痛いからやめて」と言った後で
鞄を強めに押し返したんです。

でも、ショルダーの位置を変えず、またスマホに熱中していますから
しばらくすると同じ状況になりました。

やれやれとは思ったのですが、
その時、もう丹波橋まで来ていて、
降りる竹田が近づいていたので、
もう言うのもバカバカしくなって言わなかったんですけどね。

でね、混雑状況なのですが、確かに混んではいましたが

むちゃくちゃ混んでる、
という状況ではないわけです。だって、その大学生
ドア傍でスマホ出していじくって見られる、という
余裕があるわけですから。

で、降りるときに思いっきりガン飛ばして見てやりましたが。

こういう時にどういうふうに言ったら効果的なんでしょう?

というのが今回のご相談なんですけどね。

友達に言ったら、「油性マジックペン持ってへんかったん?
俺やったら、こっそりア○とか書いてやるのに」というお答えでした。

次にうちの姉に聞くと、そういう時は意図的に口を近づけていって
口紅をべたっとつけてやるんだと。

それで「あら失礼。鞄がやたら当たってくるもので。おほほほほ」とか
言うてやるわ、と言ったのですが、こちとら口紅はつけないですし、、。

みなさんだったら、どのような対応をお取りになるでしょう?

|

« 迷信だとか昔の人の世迷言とバカにした人たちに | Main | 今日の空 »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

無反応な若者が増えているんでしょうか?
先日、10時頃から夜中12時まで道端で話し込む若い男たちがいて、我が家まで話し声が響いてたので注意したんですが、彼らも黙ったままでしたね。
「聞こえてるのか?何も言い返せないのか?」ってキツめに言ったんですけど、それでも無言でこっち向くだけ。謝ってきたら「気をつけてくれよ」って諭すし、「うるさいオッサン」って歯むかってきたら「オッサンとはなんじゃ!」って反論もするんですが。
逆恨みしたり、突然キレることもあるみたいなので、そこそこ言ったところで引くのが無難みたいです。

Posted by: mishima | 14. 10. 28 PM 1:01

東京へ例によって歌舞伎観劇に行った際電車の中で御夫婦と泣く赤さんが…皆様無視する・スマホに夢中で私が席を譲ったんですが、スマホとか携帯に夢中になって周りが見えなくなるってのはどうでしょうか⁇いっそ公共の場では禁止するとかしかないのかもしれないですね。御嶽山の捜索ですがもう少し落着いてからにしたらどうかと思っていたんですけど…捜索にあたる方々に二次被害があったらどうするのかと⁇非国民とか言われそうですが、台風中継も中継する方に何かあったらと何時も思うんですよ…

Posted by: ゆき | 14. 10. 28 PM 1:47

---mishimaさん
お返事遅れて申し訳ありません。この数日、
報告書の作成で、バタバタとしておりましてすっかり遅くなってしまいました。
何だか深い底なしの井戸の中に石を投げたような感じですね。 こちらの言ったことが
すーっと吸い込まれていってそれでおしまい。ひょっとしたら他者の認識がないのかも
しれません。「自分とは関係ない」と思って
そこであれこれと言ってくる人間を遮断しているのかなぁ、という気がします。
それともそういうときに、自分自身がどういう対応をすればいいのか、学習できていないとか。いずれにしてもちょっと驚くような反応が来ることがありますね。本当に謎です。

Posted by: 謙介 | 14. 10. 30 PM 12:33

---ゆきさん
ちょっと前に横断歩道でスマホを操作していて、あわや車と接触しそうになったおにいさんを見かけました。あの時は事故になりませんでしたが、ああいう事故は今の日本では
日常茶飯的に起こっているような気がします。あそこまで行くと、スマホ依存じゃないのかなぁ、という気がします。
あの台風の実況中継もいい加減止めたら?
っていつも思います。雨風が激しい中で
ヘルメットを押さえながら、がなり声を
あげて、、映像の人は「臨場感がある」
というふうに思うのかもしれませんが。
よくニュースでお年寄りがわざわざ台風の
時に、田んぼや川を見に行って、溝に落ちて
死ぬとか、とんできた何かが当たって死んだとかいうニュースを見ますが、あれと大差ないような気がいつもするんですけどねぇ、、。

Posted by: 謙介 | 14. 10. 30 PM 12:42

多分品性の問題なんでしょう。
娘に聞いてみましたら、「口紅をバッグで拭く」って謙介さんのお姉様と同じ答えが帰ってきました。「男の人だよ」と申しましたら「鼻くそつける」だそうです。
そのような方に逆ギレされて殴られたりしたら大変ですから、かわいそうな方だと思って無視するのが一番かもしれません。でも気がおさまりませんよね…。
お身体はいかがでしょう、大変な治療をなさってお辛かったことと思います。これから寒くなりますので、風邪などひかれませんよう気をつけて下さいね。

Posted by: アリクイ | 14. 10. 30 PM 5:33

---アリクイさん
鼻くそ、はいいかもしれません。(笑)
しかし、すごく不思議だったのは、
こちらがあれこれと言ったのに、
彼はずーっと無表情だったことです。
自分と関係のないものは視野に入っていても
無視する、ということがあるそうですが、
そういうことなのかなぁ、とか
思いました。 普通なら、何かしらの
反応があっていいですし、 人に迷惑を
かけたなぁ、と思ったら、次はそうならない
ようにするとは思うんですが、何度言っても
同じ、というのは、、もっとほかに
何かしらの原因があるのかなぁ、とか
いろいろ思いました。時間にして30分
ほどのことでしたが、その間も今も
いろいろなことを考えています。

Posted by: 謙介 | 14. 10. 31 PM 1:45

うーん、愛のない人がおおいというか、聞いた話ですが、昭和の初期のころは、ゴミ捨てひとつにしても、今日は、雨が酷いから、ゴミ回収の人がご苦労するから、少ないゴミにしましょうってな心の人がいたらしいです。
今は、モンスターくれまー、めんどくさい、うざい、人の迷惑や人の事を考える想像力もないフランケンシタインみたいな人間が増えましたね。
たぶん、若い世代の人に多いです。全部がそうとは、おもいませんが、なげかわしいですね。
「ありのーままのー♩」ってなデズニー映画の歌が流行ってますが、フランケンみたいなありのままでは、こまりますね。これからの時代が怖いです。
モラルもエチケットも無く、ありのままの人間が増える方法を止める方法はないのですかね?
口紅をらつけたり、マジックで、やり返すのもどうかと思いますし、怒りの念を向けても、なんだか、自分が、フランケンのような波長に同調するようでいやだし。うーん。
僕なら、彼の守護霊か宇宙に、気がつかない彼がら気づきを得るように祈るしかできないでしょうか?
ほんと、ひどいはなしですね。
きっと、彼には、のちのちカルマが帰ってきて、自分で蒔いた悪しき種は、刈り取ることになるとおもいますが、
謙介さんの悔しい気持ち、おさっしします。怪我でもしたらどうしてくれるってかんじですよね。
迷惑な事をして「はずかしい」とかって、気持ちも微塵もないフランケンを相手に愛を教えるのは至難の技かもですね。祈って、後は、宇宙にゆだねらしかないのかな?
なんとも、嫌なはなしですね。

Posted by: holly | 14. 11. 13 AM 9:42

---hollyさん
普通は、とか言ったらいけないのかもしれませんが、 「当たるんですけど」と言ったら
「あ、ごめんなさい」と言って、カバンを
当たらないように別の方向に持っていくとかすると思うんですけど、全然こちらの言った
ことが伝わってないというのか無表情で、、
底なしの井戸の中に言葉を言ったみたいな
感じでした。
ああいうふうな対応ははじめてだったのですが。 日本人ぽかったのですが
もしかして日本人ではなくて、日本語が
分からなかったのかなぁ、とか考えました。
でも、最近は変な人がいて、下手に言って
とんでもないことになっても困ると思って
さらに言うようなことはなかったのですが、
時々突発的に都会で殺人事件が起きた、
というニュースを聞きますが、
もしかしたら、こういう対応が積み重なって
突然切れて事件になる、というような
ことなのかなぁ、とか思いました。
何せ、人間的な対応をしない相手で
はぁ、こういう人が世の中にはいるんだなぁ、と新たな発見をした、という感じでした。

Posted by: 謙介 | 14. 11. 13 PM 3:33

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference みなさんだったらどうします?:

« 迷信だとか昔の人の世迷言とバカにした人たちに | Main | 今日の空 »