« 巡礼旅(3) | Main | 巡礼旅(5) »

13. 05. 23

巡礼旅(4)

親戚の家にうどんを持って行って帰ってきてから、夕食になりました。
今回はごはんのおいしいところ、というので
この旅館にしました。
夕食は午後6時から8時の間、ということでしたので
一番遅い8時にしてもらいました。
7時半に旅館に戻ってきて、、
もう食事の部屋には誰もいないかな、と思ったら
わんさか人がいて、ちょっとびっくりしました。
しかもさすが京都、というべきなのか。
部屋に20人くらい人がいたのですが、半数以上が
外国の人で、、。

俺はともかく、普段外国人が普通にいる環境にない両親は
周囲がふぉーりんぴーぷるだらけだったので
外人が多いなぁ、とちょっとびっくりしていました。
聞こえてきた言語は全部英語でした。

お料理はこんな感じです。

先付 蓬豆腐 才巻 山葵

Gomadouhu

前菜 人参葉胡麻和え 松風 鯛の子
    ミニアスパラ 海老旨煮
Zensai

煮物椀 油目真蒸 木の芽 大黒湿地 蕨

Nimono


向付  鯛 鮪 烏賊 あしらい一式
(写真を撮るのを忘れました。)

おしのぎ 稲庭うどん 海苔 錦糸 椎茸 洗い葱

Oshinogi


焼き物 鰆柚庵焼 樋湯葉 酢取茗荷 

炊き合わせ 若筍 蕗 木の芽

Takiawase

油物 和牛もも叩き レタス ベビーリーフ トマト

Aburamono


酢の物 もずく 蛸
Sunomono

ごはん 浅利ごはん 留め椀 赤みそ仕立て

Gohanshiru

香の物 季節の漬物三種

水菓子 くずもち さくらんぼ

Mizugashi

食事をしながら、もちろんいろいろなことを話しました。
こちらはなるべく、ふん、ふん、って聞いていたんですが、
一時、オフクロがあの人たちは嫌い、って言っていた
父方の親戚の話も、オヤジがしはじめたら
前のようにいきり立つこともなくて、オフクロも普通にして
いました。 まぁもうあれから何十年も経ったからねぇ、、。


Shirakawain3

食事が終わって、立ち上がったら外のお庭はこんなふうに
なっていました。
部屋に戻って、風呂に入ったら、何せこの日は階段の上り下りやら
参道を歩く、とあれこれ体を動かしたので
両親も早くに寝てしまい、謙介も翌日のコースをもう一度
チェックして早々に寝てしまったのでした。

(今日聴いた音楽 追いかけてヨコハマ 1978年
 歌おうとしたら、ブレスに困る歌ですわ。まったく。 
みゆきさんの歌ですけど、今日は桜田淳子バージョンで。 )

|

« 巡礼旅(3) | Main | 巡礼旅(5) »

上方のはなし」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 巡礼旅(4):

« 巡礼旅(3) | Main | 巡礼旅(5) »