「目病み女に風邪引き男」とは言うのだけれど
えー江戸時代のことわざに、
色っぽい人のたとえで
「目病み女に風邪引き男」というのがあります。
ご存知でせうか。
謙介、先週はその「風邪引き男」だったわけですが。(笑)
風邪引き男がセクシーか、と言えば、、
なんだか全然そんな気がしないのです。
え?
風邪引きにも人による?
単なるおっさんが風邪を引いたのではダメ?
かっこいいおにいさんが風邪をひいていると
何をやってもセクシーだってば、って?
さいですか。
なんだかいろんな薬をもらって飲んだのですが
はかばかしい感じではなくて
結局体力が戻ってきて、
風邪がようやっと抜けてきつつある、という感じです。
謙介ね、最近巷ではやっているヒートテッ○の下着、
あれ、着ることができません。
着たら、身体中がかゆくなってしまって、
皮膚が受け付けないんです。
綿100パーセントのじゃないとダメで。
だからユニク○へ行っても、たーくさんつるして売っている
ヒートテッ○の売り場は素通りして
材質が綿100パーセントのものばかり
買っています。
土曜はオフクロを病院に連れていったりしてバタバタしました。
最近あんまり食欲がないというので
何が食べたいの?
と聞いたら、プリンがええわ、というので
プリンをつくりました。
謙介もかぜっぴきだったし、、
風邪のときのプリンって格別ですね。
ですが年寄りってあんまり味の濃いのも嫌じゃないかなぁ、
って思ったのと、金曜の晩に鍋で使った豆乳が残っていたので
豆乳で作りました。
ラップで蓋をする、なんて、もう本当に手作り感満載(笑)でしょ。
こんな容器は、近所のくおかという製菓材料店とか
パッケージ用品を売ってるお店に行けば手に入ります。
(ラップを外すとこんな感じです。)
横から見たら、こんな感じです。
前の晩にカラメルソースを作っておいて、、。
でも、なんだか、、やっぱり、、豆乳なので、、
コクがイマイチで、、。
やっぱりプリンの時はうしのちちでなければいけない
というところに話が帰結したのでした。
日曜に散髪に行きました。
なんやかやとこのところ忙しかったのと、自分自身が
あんにゅいなわたし、状態で、、。
でも鏡を見てあまりのひどさにこれは行かなくちゃ、
ということで行って来ました。
あ、そうそう散髪屋に行く途中にあったうどん屋。
ここが、あのはな○うどんの第一号店です。
「心と体」カテゴリの記事
- その後の状態について(2018.12.30)
- 目の腫れは収まったんですけどね(2018.12.26)
- 瞼の腫れややもひいてきました(2018.12.21)
- 今日は左目が開きました(2018.12.10)
- 朝起きたら顔が変わっていた(2018.12.09)
Comments
プリンを手作りですか!?
凄いです。
豆乳プリン、美味しそうですけどね。
僕は風邪の時は、バニラアイスとか食べちゃいますが、次回はプリンにしてみようかなぁ。
はなまる1号店、行ってみたいです…。
Posted by: まさぜっと | 12. 12. 04 PM 11:45
---まさぜっとさん
全然すごくないんですよ。プリンなんて。あれは蒸し菓子なので、分量を間違わなければ、できてしまうのです。でも、いくら食べたいから、と言って、、プリン20個作って、、あなた、、。(笑)近所に何個か差し上げて、うちの分も消費しました。病気になって、食べたいものを、っていうのもなんですが、アイスも捨てがたいですよね。(笑)まさぜっとさんのご意見もよくわかります。 はなまるの1号店、行ったら分かるのですが、え? こんなとこ、っていうようなものです。貸しビルの一階ですし、県道沿いのごく普通の場所で、、他所との違いは入り口の看板が木製くらいで、あんまり差はないんですよ。
Posted by: 謙介 | 12. 12. 05 PM 1:21
豆乳苦手なのです(‥;)。
やっぱり牛の乳が美味しいかなと想像します。
カラメルを作るのが大変そうです。
良い程度に固まってくれるように作るは大変ですよね。
作っている最中に風邪が悪化しないようにして下さいね(^_^;)。
そうそう、まさぜっとさんが仰るように、僕もたまにアイスを食べます。
内側から熱を冷ますという安易な理由付けで(苦笑)。
アイスのせいで悪化したことはないと思います。
風邪引きの時は、僕は普段にも増して、数十倍にも不細工な状態になってしまいます(>_<)。
綿100%の肌着の上からヒートテックを着ると温かさ倍増だと思いますが、それでも無理ですか?
股引とか、すごく温かそうですよ(^^)。
Posted by: タウリ | 12. 12. 05 PM 5:06
---タウリさん
そうです。プリンはやっぱり牛乳でないといけません。牛乳、砂糖、バターというのは西洋のお菓子にとってどれも必要欠くべからざるものだ、ということが改めて体感できた、という次第です。アイス、日ごろはあんまり、というのかほとんど食べないんですが、身体が弱ったときには、食べます。ですが、前にリパビリン・インターフェロンの併用療法をしていた時には、食欲がすっかり落ちてしまって、カップのバニラアイス1個が食べられずに、(途中で嫌になってしまった。)2回か3回に分けて食べたことがありました。
風邪ひきのときは外出しないのをいいことにすんごい格好になります。ビーム○で買ったおされなシャツの上にちゃんちゃんこを着てみたり、、もちろんパッチだって穿きます。えっへん。でも綿シャツの上にヒートテック、というのは思いつきませんでした。今度試してみたいと思います。ありがとうございました。
Posted by: 謙介 | 12. 12. 05 PM 10:08