« われ、茶しばきに行けへんけ(その1) | Main | われ、茶しばきに行けへんけ(その2) »

12. 10. 03

EOSのCM

キャノ○のいおすのCM見ていて、あ、と思った。


開始6秒後に映る島が、俺が3年間住んだ島。

1

本当にひどい上司で、嫌な思い出ばっかりだったし、
自然も過酷だったけれど、
あれまぁ。きれいに映っちゃって、、。
CMを見ていて、ちょっと複雑な感情。

別のバージョンの映像見てたら、
なんと自分が3年間仕事をしてた部屋が映っていて、、


見てたら部屋の中、俺が仕事してた
ウン十年前と全然変わってなくて、、。


そうして、

いろいろな記憶が映像と共に思い出されてきて
さらにさらに複雑な心境になってしまいました、とさ。

|

« われ、茶しばきに行けへんけ(その1) | Main | われ、茶しばきに行けへんけ(その2) »

つぶやき」カテゴリの記事

Comments

綺麗な島にように思いますけど…。
しかし、そんな嫌な上司に耐えたんですね。
僕は、耐えられませんでした…。

Posted by: まさぜっと | 12. 10. 03 PM 8:43

---まさぜっとさん
あの島、CM用だから、気候のいい時期に撮影しているんですよね。冬はもう、突風が吹いてね。それも遮るものが何もないから、風圧がものすごくて、窓ガラスが内側に反っているのが見えるくらいだったんです。それはともかく、上司がこちらが新人で何も知らない、って思ったのと、自分の価値観ばかり押し付けてきて、、。こちらはまだ若いから何も言えなくて、、2年目の終わりから3年目のころ、とうとううつ病になってしまって、、。で、そんなになっても、平日には家にかえれないので、(帰ったらいけない、というんですよ。その人が。帰ったら業務が回らないから、島にいろ、と。)土曜日の午後に精神科のお医者さんのところ、通いましたよ。結局、そのお医者さんでは治らなくて、友達の大学のカウンセリングの先生を紹介してもらって、そこで自分の内面について、自己分析していった結果、症状がよくなった、んですけどね。そんなことがあの島であって、だから碌な思い出がないんです。去年、その上司も亡くなったんですが、いまだに思い出すと正直、腹が立ちます。

Posted by: 謙介 | 12. 10. 03 PM 10:32

わ、もしかしてキャノンのミラーレンズのコマーシャル?
そうですか、あんなに綺麗な景色を毎日みてらしたんですねー。羨ましい

Posted by: ホーリー | 12. 10. 09 PM 4:23

---hollyさん
妻夫○くんの撮影、島の人に聞いたら、今年の4月の撮影だったそうです。まぁ一番気候のいい時期の撮影ですからね。自然って、おっとりとした風景も見せますが、時として牙を剥いてくることもあります。冬の海は内海とはいえ、船が着岸できないほどの波風になる場合もあったんです。船が来なくて、物資が届かない、水も以前は給水船が来て、水を運んでいましたから、水も無くなってしまう場合があって、やはり島の生活は過酷です。 ただまぁあれも島の表情の一側面ではありますが。

Posted by: 謙介 | 12. 10. 09 PM 10:46

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference EOSのCM:

« われ、茶しばきに行けへんけ(その1) | Main | われ、茶しばきに行けへんけ(その2) »