« 新手 | Main | テレビが壊れてもオレは知らんぞツアー(その1) »

12. 06. 18

10年の後

昨日の日曜日、高校のときの同級生に会いました。
高校を卒業してウン十年
え?半世紀じゃないのか。) やかましい。
で、まあ話は自分のこと、家族のこと、
その他共通の知り合いのその後の消息などなど。

彼の旦那寺の息子が、寺を継がずに大阪で
ほすとになってしまった、と。

そういえば、ほすとのざっし、いうもんがあるんですよ。

え? ほすとのざっし? よのなか
そんなものがあるん!

まぁ住職の雑誌があるんやから
ホストの雑誌があっても、、、
とは思います。

世の中にはこういう自分とは無縁の世界があって
自分の知らないところで、こういう経済行為というのか
消費活動がなされていて、結構大きな額のお金が
動いているのだろうなぁ、という想像はできます。

でもあまりに縁遠い世界だもので、はあ、というしか
なかったのですが。世間っていろいろあるんだなぁ
とそのほすとのおにいさんたちの顔を見てしみじみ
おもった ことがありました。

お互いに近況報告をしながら、
周囲の人たちの話になりました。
謙介と違って彼は地元で交際範囲も広いので
共通の知り合いの「その後」を知ることができました。
いろいろな人の、さまざまな人生、を思いました。
ウン十年前、今の仕事をする、ということを想像してた?
と聞いてみました。
「全然」という答えが戻ってきました。
これから10年後。一体自分はどうなっているのだろう。
そんなことをふと考えたりもしました。

学生のころのように先のことを
楽観する、などとは到底できないので
現実をいろいろと考えては、ため息、ということに
なってしまったりします。
自分の人生のこと。
病気のこと。
親のこと。


それで悲観のかたまりのようになって
もういいや、ということで、想像を打ち切ってしまうのです。
どこまで生きられるのかはわかりません。
自分のどうしてもしたいことだけは
ちゃんとやり遂げたいなぁ、と、
そのことは思いながら、帰ってきたのでした。

今、ああやってほすとをしている
キラキラとしてて、すべすべのお肌をしている
おにいさんたち、10年後は
どこで何をしているのだろう?

はてさて。

そんなこともふと思ったり。

7月の4日だったですかね。
ケン○が食べ放題するの。
やれやれ。
というのも、近くにケン○の路面の店が
ありまして、、。今までもあそこが何か
イベントをするとなると、必ず道が大渋滞を引き起こして
きたわけです。片側2車線の道路の1車線分、完璧に通れない上に、
1車線を埋めてしまうその行列が何百メートルというのか
1キロ近く続いて。
もう1車線のほうに車がすべて集中しますから、そっちも
信号があったりしてのろのろ運転になってしまいます。
だもんで普通だったら5分で走れそうな距離が小1時間
かかってしまう、という事態が引き起こされるのです。

おそらく今回もとんでもないことに
なるんじゃないか、と想像します。
ユニク○もそう。
普通に家に帰れなくなったりするんです。

だもんで、ケン○だのユニク○が何かするときには
カレンダーに書き込みをしておいて、そっち方面には
行かないようにしないといけません。
やれやれ。ホント、どうなりますことやら。

|

« 新手 | Main | テレビが壊れてもオレは知らんぞツアー(その1) »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

10代20代女性の憧れの職業にキャバ嬢がランクインしているらしいですよ。なので、ホストも若い男性のあこがれの職業になる日が来るかもしれません(〃*`Д´)
僧侶ってそれまでの人生がチャラに出来る職業な気がします。どんなにヤンチャしてても「改心して出家した」ってことになるし、「人生経験を生かした法話」ってのもうけがよさそうだし。お寺の息子さん、勝手な想像ですけど「年食ってホストが厳しくなったら、実家の寺継いだらいいから」って感じなのかなあ。

Posted by: mishima | 12. 06. 19 PM 8:01

---mishimaさん
ええ。チャラにできると、禅のお師家さんもそうおっしゃっていました。娑婆で何をしていたのか、それは問わん。覚せい剤でしばらく別荘で暮らしていたって、回心してここに来たら、それでいいのだ、と。いろいろな人生を経て、地獄も見てきた人間のほうが、説法をしても深みがあるかもしれません。先のこと、どう考えているのでしょうか。若いときの「やんちゃ」で済ますのか、、はてさて。(笑)

Posted by: 謙介 | 12. 06. 19 PM 10:38

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10年の後:

« 新手 | Main | テレビが壊れてもオレは知らんぞツアー(その1) »