« 映画雑誌を見るたびに思うこと | Main | 大団円 »

10. 10. 28

本当のことは言えない。

Meneki


免疫力をつける、って、簡単なのは
筋トレやめて脂肪をつけることなんですけどね。
脂肪って、悪者の極致みたいに言われますけど、
脂肪があるおかげで、外部からのいろいろな
病原菌から守られている、脂肪がバリアに
なってくれているという長所だってあります。

体脂肪を1ケタにする、なんてがんばっている人が
時々いますが、あれは、
「ボクは病気になりやすい身体にしています。」
っていうようなものだそうです。(管理栄養士の友達談)
「身体を鍛えて、病気になりやすい身体を作ってどうするの。」だって。


でも、この雑誌は、がんばって脂肪をつけましょう、
なんて、、、本当のことは、言えないですよね。(笑)


ちょっとおまけ。
この雑誌の中にバナナが免疫性を高める、と
ありましたが、食べる時間の言及はありませんでした。
バナナは、昼間じゃなくて夜食べるのがいいそうです。
そうしたら寝ている間に
免疫力がアップするように
なるのだそうです。

これからの季節、晩にバナナですね。

|

« 映画雑誌を見るたびに思うこと | Main | 大団円 »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

「体脂肪」って、言葉のイメージがすごく悪いですものね。
アスリートなどは適用外ですが、BMIで考えるようになると、
強迫観念めいたものはなくなると思うのですけれど。

雑誌に載るようなきれいなボディラインと適正BMI値保持の両立って、
難しいと思いますし、そういう方は日々の努力を欠かさないはずです。
欲張れるのは一部の人だけ、ですよね。

Posted by: ヒシ | 10. 10. 28 PM 10:52

---ヒシさん
時々うちのブログに出てくる、今、勉強を見ている高校生くんがいますが、そのうちの一人が、ある競技で全国的なレベルの子だそうで。(こないだの千葉の国体にも出ていましたし、有名な大学からスポーツ特待生で来ない? と勧誘が来るような生徒)彼の体脂肪率が、6.7と聞いて、もううちではみんなこぞって驚愕していました。たまにうちでご飯を食べていってもらったりするんですが、もうマヨラーです。でも、鍛え方が半端じゃないんでしょうね。そんな体脂肪率。で、おかあさんの話によると、しょっちゅう熱出したりして体調が変化するんだそうです。正直、のど元まで、この体脂肪の話がでかかるわけですが、、そんなもの、それこそホントの話はできません。で、黙ってお話を聞いているばかりなのですが。本格的なアスリートを目指すんじゃない人は、やはり適当なところで止めおく、ということをしないと、結局身体を壊してしまいますよね。本当にそのバランスを取るのが難しい、と思います。

Posted by: 謙介 | 10. 10. 29 AM 5:51

バナナは夜がいいんですか。「朝、バナナを食べてエネルギー補給」って雑誌記事を読んだことありますが、その記事は朝食代わりに手軽にって観点なんでしょうね。
僕は最近、寝る前によくサツマ芋を食べています。自然な甘さで満足感がありますし、お通じも良くなりますしね(o^-^o)
体脂肪ヒト桁はなかなか難しいですよ。僕もジムで体脂肪率測っているのでよくわかります。若者は体脂率低いとたくましいですが、中年で体脂肪率が低いのは、相当鍛えていないと貧相に見えます┐(´-`)┌

Posted by: mishima | 10. 10. 29 PM 7:30

---mishimaさん
朝、食べる、というのは手っ取り早い朝食代わりに、ということだと思います。サツマイモもいいですよね。ビタミンCといった栄養素もたくさん入っていますし、、。
そうですね。年取ると痩せているばかりなのは、本当に貧相です。年取って貧相なのは、本当に情けない(自分がそうなので)気がします。

Posted by: 謙介 | 10. 10. 29 PM 11:19

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 本当のことは言えない。:

« 映画雑誌を見るたびに思うこと | Main | 大団円 »