« 甲東園にて・研修会の話 | Main | 電車に乗って »

09. 10. 02

十三で食べたもの

あ、そうそう。
今回の出張、ベースキャンプを十三にしたのは、
個性的なおいしい食べ物のお店がある、
というのが、その理由のひとつでもあったわけで。

今日は十三滞在中に行ったお店を一まとめにして紹介。

まずは十三といえば、もうこれ、でしょう。

Yakimochi

今里屋の焼餅。

十三はその昔、淀川の渡し場でね。
そのときに岸の茶店で焼餅を売っていたのが
時代を経て、今に至っている。


それから、阪急の十三駅の西口を出たらいやでも目立つ、喜八州。
もう十三の商店街の主、みたいな存在でさー。
朝だって、8時にはもう開店していて、まんじゅうやだんご売ってるの。


Kiyasu

今回は名物の酒まんじゅうじゃなくて、これ。

Mitarashi


みたらしだんご。ここのみたらしもおいしいよー。
(夏だからわらびもち、という手もあったんだけど、是非ともみたらしが
食べたかったんだもん。)

ここのみたらしだんごは俵型、というか円筒形。
それを串にさしている。
結構細かなオーダーにも対応してくれるんだよ。
だんごのおこげ少なめで、つゆだく、とか。
逆におこげやや多めで、つゆ少なめとか。(笑)

今回はこちらからは特に希望は言わなかったので、多分これは
普通、ということになるのだと思う。

それから今度は十三の東口を出てすぐのところにある
洋食の大富士。

Youshoku_osusume_pic2

ここはねー、とんかつ、っす。(笑)

このお皿といい、スパゲティといい、とろりかかったドミグラスソース。
街場でみんなに愛されてきた、おだやかなな洋食、という気がした。

Oohuji


今度はまた西口に戻って。
さっきのみたらしの喜八州のある商店街を出ると
大きな交差点があるのだけど、その向こう側に
あるのが、肉まんの京園。

Kyouen

ここはテイクアウト専門(通信販売あり)なので、
買ってホテルに持って帰って食べた。
お店は、そんな変わった感じも、、少しするか。笑
でも、これが、その京園のサイトなんだけどさ。(笑)

それから今度はその商店街を出て、横断歩道を渡ったところで右折して
とにかくずーっと行けばあるんだけど、、。

着いたのがインド料理のラーシャ。
隣がパキスタン料理のお店だったんだけどさ。
パキスタン料理のお店は、晩は一品料理をあれこれ
取らないといけないメニューみたいでさ。
だからおひとりさまにはちょっと向かない。
で、こっちのインド料理のほうを選択
お店の人は二人ともインド人。
(このときカメラを忘れていたので、写真がない。)

昼はランチ用のメニューで、夜はディナー用のメニューに
変るので注意。

夜の軽めのコースをお願いしたら、
最初、パリパリのだけどとってもスパイシーな
おせんべいが出てきて、それから、サラダ。
タンドリーチキン(2つ)
ベジタブルカレー(チキンかベジタブルか、の選択)
とスパイシーライス。 それからナン。
ナンはもちろん店の中の釜で焼いていた。
最後にチャイ。

あ、こんなの食べたことないや、っていうような
取り合わせだったり味だったりした。
辛さももちろん注文で変えられる。

朝はホテルの朝食だし、昼は会場の食堂でご飯だから
まぁあんまり変ったものはなかった、ので、
晩は折角十三だし、と思って、ちょっとうろうろした。

だけど大阪の市内より、やっぱり十三のほうが
食べ物の価格帯っていうのか、そういう値段から
受ける印象も安いなぁ、という感じがした。
やっぱりちょっと離れた場所のほうが、、
値段も変ってくるよなぁ、ということを改めて
思った。

すいません。出張の話、もうちょっと(延々と)
続きます。

|

« 甲東園にて・研修会の話 | Main | 電車に乗って »

上方のはなし」カテゴリの記事

Comments

決めました。十三。行きます。
今里屋の焼餅、オーダーみたらしだんご。
完全にツボです。
(恥ずかしながら十三、初めて知りました。読み方も。。。汗)

出張のお話、続きを楽しみにしております。

Posted by: 百 | 09. 10. 03 AM 8:00

---百さん
 阪急沿線、ってちょっとお澄ましで、っていう印象が強いんですが、ここ十三は全然そんな感じではありません。
 駅前(特に西口)は出たら、たこ焼きの匂い、ラーメンのスープの匂い、もういろいろなお店がこれでもか、っていうふうに手招きをしていて、くらくらします。取り澄ました感じも全くなくて、勢いがあるんですよ。ベタな感じもしっかりありますし。昔、藤田まことが「十三のねえちゃん」という歌を歌っていました。(笑)
 大阪のローカル、というのかベタな大阪を見たかったら、この十三もお勧めです。ぜひぜひ。

Posted by: 謙介 | 09. 10. 03 PM 5:07

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 十三で食べたもの:

« 甲東園にて・研修会の話 | Main | 電車に乗って »