相も変らずのNHK(その3)
本当はずっとお休みの間のことのご報告をしたかったのだけど
ちょっと今日はこちらに文章差し替え!
6月29日・30日付けでNHKの受信料のことで文章を書いた。
問題について書かせていただくと
以下のようになる。
以前は実家の分と仕事場のある街のアパートの分と
両方受信料を払っていたのだけど、実家のテレビが
壊れたので、地デジもはじまることだし、テレビの買い替え
もあるから、と思って、テレビを見なくなったのだ。
テレビがないのだから受信料は払わなくていい、
ということで、しばらくテレビがありません、と言って
受信料を払っていなかった。
今年になって知り合いが実家にテレビをくれたので
再びテレビ復活になったので
受信料を払わないとなぁ、と謙介は思った。
それでNHKに実家の分も支払います、と書類を
申請した。
そのとき、仕事場の街のほうのは、すでに払った
後だったので、実家のテレビのほうを単身赴任扱いにして
半額の支払いで済むようにしてくれませんか?
と言ったの。
それはできない、と言われて、まるまる1年分の
受信料も払ったわけ。
つまり単身赴任割引もなしに2軒分の支払いを謙介はした。
すぐに払ったんだよ。
ところが、5月ごろになって、また支払え、とNHKから請求が来た。
一体これはどうなっているのか?
こちらの提出した書類とか支払いの書類は
そっちに行っていないのか? 一体どうなっているのだ、と
言って俺はNHKにきちんと調べろ、と言った。
(ここまで前の文章では書いていたと思う。)
そうしたら1週間もしてから、ようやっと、
お支払いが終わっています。というのんびりとした
お返事の電話がかかってきた。
で、そのときに、この払いすぎたお金はいつ返してくれるのか、と
たずねたら、「7月のはじめの時点でなんと8月25日過ぎのお返しです。」
というお返事。
一体いつまで待たせるんだよ、と思ったけど、まぁそのときは
全国組織だから、返金も遅くなるのか、と
思ってたんだけどさ。
実はお金がまーだ戻ってきていないの。
ちゃんと銀行名も口座番号も言ってあるのに。
8月の25日過ぎにお支払いします、という
お返事で、今日は一体何月の何日なんでしょ?
やれやれ。
謙介のNHK受信料の問題、
手続きを開始して、半年になるにもかかわらず、
いまだ状態は片付いていないのでありました。
まだちんたらちんたら事務処理にかかってるの。
友達にその話をしたら、「信じられない。」って
言われたけど、ホント、俺だって信じられない。
だから今日、NHKがあんまりいい加減な対応するから、
実家の街のNHKに電話をして受信料担当の人に山ほど
文句を言って、責任者を出してきて答えさせろ!って言ったの。
きっと俺が黙っていたら、まだまだずーっと放置された
まんまだったんじゃないか、って思う。
で、昼休みに電話をしていまだご返答なしよ。
本当にいい加減だよね。NHK。
普通さぁ、民間会社だったら、
手続きをして、半年もかかって、しかもまだ、
なんて有り得ない話でしょ。
でもまだなんだよ。
個人情報の管理はいい加減。
支払いの期限は守っていない。
あのさ、受信料とか電話料金って、引き落とし予定日に
支払いが遅れたらペナルティが課せられるよね。
こっちも負けずにペナルティかけてやろうかしらん。
こんないい加減な対応ばっかりされると、
まじめにNHKの受信料払うの嫌になるよ。
受信料払えっていうんだったらさ、
もうちょっとまともな事務処理をきちんとしないとねぇ。
こんなずさんなことばかりやってると
誰も信用なんかしなくなって、やがて
受信料なんて払わなくなると思うけどな。
はてさて。
ボクの払いすぎの受信料、いつ戻ってくるのでしょう。
「おもうこと」カテゴリの記事
- これからのこと(2024.12.06)
- 「ぼくちゃん」(2024.09.27)
- とりあえずの目標(2024.04.26)
- 「どげんかせん」といかんのは、、(2023.10.29)
- やれやれなできごと(2023.04.15)
Comments
大きな組織との問題は本当にストレスですよね。
ストレスは血行をさまたげるし、メラノサイトを刺激するのでお肌によくないですよね。
免疫機能にもダメージをあたえるみたいです。
脳はいやな事が大嫌いと茂木さんもおっしゃっています。
一日も早く払いすぎたお金が入金されますように。
Posted by: ラジオガール | 09. 09. 24 PM 8:50
---ラジオガールさん
お言葉ありがとうございます。
まだその責任者からの連絡はないんですが、一体どういうふうになったから、こうしたミスが生じたのか、そのことはきっちり説明してもらおうと思っています。それこそ個人情報が、NHKという組織の中でいい加減にしか扱われていなかった、ということですし、8月25日過ぎにお返しします、のお金がまだなので。
受信料を払え、というのであれば、いただく側だって、それなりにきちんとした対応をとってもらわないと、こんなにいい加減なことでは困ります。もう半年もなっていまだに会計の処理ができない組織なんて、一度全部壊してしまったらいいと思います。
Posted by: 謙介 | 09. 09. 25 AM 12:04