お知らせ
このところ、ちょっと身体のしんどい日が続いています。
だるさが身体に張り付いた感じです。
月曜の診察の時に主治医に話はしたんですけどね。
主治医の話は、
暫くなるべく安静を心がけてください、
ということで、様子を見る、ということでした。
俺の病気の場合、治療について、即効性のある
薬というのがもうありませんから。こういうときには
どうしようもありません。
じっとしていないといけないのですが、とはいえ、
家族の用事で週末はちょっと立ち上がって
出かけなければなりません。
人に会って交渉とか、打ち合わせをしてこないと
いけないのですが。果たしてどうなりますことか。
そういう状態なので、少しの間、お休みを
いただこうと思います。
またもう少し元気になったら、再開します。
いつも見に来てくださってどうもありがとうございます。
それでは。
「心と体」カテゴリの記事
- その後の状態について(2018.12.30)
- 目の腫れは収まったんですけどね(2018.12.26)
- 瞼の腫れややもひいてきました(2018.12.21)
- 今日は左目が開きました(2018.12.10)
- 朝起きたら顔が変わっていた(2018.12.09)
Comments
了解ですー。
おうちのご用事が済んだら,できるだけ体を休めてのんびりしてくださいねー。
わたしま〜つ〜わっ いっつっまっでもま〜つ〜わっ♪(古
Posted by: Ikuno Hiroshi | 09. 07. 29 AM 12:12
暑い日が続いていますから、体力使いますもの、ゆっくりお休み下さい。ご近所でしたらお手伝いに伺うんですが、とにかくのんびりなさって、お身体をいたわって下さいね。
オバサンは気が長いので、元気になられるのをいつまででも待ってます。
Posted by: アリクイ | 09. 07. 29 AM 7:37
今年は梅雨の出足が遅かった分、明けるのもなかなかですね。
九州や中国地方では豪雨だったようですが、四国の水不足も多少は解消されたのでしょうか?
どうぞ、ご自愛くださいませ。
Posted by: mishima | 09. 07. 29 AM 11:11
コメント無精ですいませんー。
夏は暑いですからねー。
ごゆっくりしてくださいな。
それではまたです!!
Posted by: 桜庭 | 09. 07. 29 PM 9:59
---Ikuno Hiroshiさん
昨日はね、ホント、しんどくって、仕事から帰ってきて横になったら、もう起きよう、という元気さえなかったんです。何か自分の身体が自分の身体でないような感覚。たぶん肝臓なんだと思います。安静にしていたら、ずいぶんましになりました。
またそのうち再開します。しばしお待ちを。
Posted by: 謙介 | 09. 07. 29 PM 11:26
----アリクイさん
お言葉ありがとうございます。年に何度かこういう症状が出ることがあります。日ごろはあんまり病人だ、とか病気のことを意識してないのですが、たまにこういうふうになっては自覚なさい、と身体が主張しているようです。季節も季節。結構うっとうしい季節なので、ゆっくり過ごそうと思います。
Posted by: 謙介 | 09. 07. 29 PM 11:29
----mishimaさん
さっき早明浦ダムの貯水率を見ましたら、ようやっと60パーセント台まで回復していました。この分だと西日本の梅雨明けは、8月になるのでしょう。(ひょっとしたら明確な梅雨明けはないかも、、。)そうなったらそうなったで、今度は農作物が心配です。いつぞやのようにお米ができないでよそから輸入、なんてことになるのもなぁ、、。
身体大事にします。まだ床とお友達(笑)なかなか起き上がれないのですが、この際、休んでしっかり養生しようと思います。
Posted by: 謙介 | 09. 07. 29 PM 11:33
----桜庭さん
いえいえありがとうございます。読んでくださるだけで、感謝です。ちょっと季節的なものとか、仕事のしんどさとか、身体本来の不調とか、全部が一度に重なってしまったみたいです。
ぼつぼつやっていこうと思います。
桜庭さんもお元気で~~
Posted by: 謙介 | 09. 07. 29 PM 11:35