« 濃厚ブロチンコディン液 | Main | 今年もよろしくお願いします »

08. 12. 27

よき新たな年になりますように

まもなく2008年が終わろうとしています。
こないだ、2007年から8年になったと思ったのに、
もう2008年も終わりに近づいてきました。

みなさんにとってこの年はどんな年でしたか?


俺にとってのこの一年は
まだまだ勉強不足なこと
修行が足らない、ということをま正面から
突きつけられた年でありました。

出なおしです。
ダメダメだったこの一年を忘れずに
今年よりは少しマシな自分で
来年はありたいと思います。

毎日の生活の中でともすれば
日常に埋もれてしまいがちに
なりはするのですが、来年はつとめて
自分を見直していかなければ、と
思っています。

そんなあんまりよくなかった今年の中で
数少なかったうれしいことは
ブログを通して知り合えた方と、
直接お会いができたのは
よかったことでした。

本当に一寸先のことはわかりません。
加えて世の中の流れ、生活をとりまく速度が
もう奔流のようになっていることを
感じます。
自分はこうしたい、と思っていたのに
外的な状況が突然変化をして
不本意な方法を取らざるを得なかった、
ということもあったかもしれません。

急に理不尽な目にあった、なんていう
こともあったかもしれませんよね。

もう一体なんなんだ、と希望を喪いかけて
いる、とっくの以前にそんなものねぇよ、
って言った友達もいました。


でも。
それでも。
だからこそ、生きていたい、と俺は思います。
しんどいことだって多いけれども
でも、死んでしまったら、それでおしまいです。
やり直すことも、ドキドキするような瞬間を
味わうことももう二度とありません。

入院していたときに、同じ病室で
さまざまな人の人生の最終を見ることになりました。
そんな中で、亡くなった同室の人が
死ぬ1週間くらい前に、俺に言いました。
「生きてりゃいいんだ。どんなにみっとも
なくても、どんなに悲惨でも、生きてりゃ、、。
生きたい、と思ってもできないヤツだって
いるんだ。」


その人のために、なんて傲慢なことは
思わないけれど、それでも最後まで自分は
あきらめないで行きたいと思います。

景気は、社会状況はまずます悪くなる、
んじゃないか、漠然とみなさんもそう思ってるでしょうし、
俺もそうだと思います。
でも、そんな中でも、自分の人生は人生だし、
お金なんかではかれない心の愉しさ
はあるように思います。
人とのつながりだってそうじゃないですか?
俺が人とのつながりを大切にしたいのは
そんなもの、お金なんかで絶対に買えない
もっともっと大切なものだと思っているからです。

お金で買えない大切なもの。
自分は毎日の生活の中から、
もっともっと見つけたいなぁ、と思っています。
俺はそれが財産だと思っています。
それ以前にお金だってありませんけれどね。

今年一年、どうもありがとうございました。
今年の更新はこれで最後にしたいと思います。
来るべき2009年もどうぞよろしくお願いします。

それでは、よいお年をお迎えくださいますよう。


謙介拝上


|

« 濃厚ブロチンコディン液 | Main | 今年もよろしくお願いします »

おもうこと」カテゴリの記事

Comments

12月は師走というだけあってあっという間に過ぎていきます。特に主婦の悪夢、冬休みに入ってしまいましたし。クリスマスのケーキだのチキンだのが終わったと思ったらおせち料理、暮は料理を作ることで終わってしまうような気がします。謙介さんのブログにはたびたびコメントさせて頂きました。失礼なことも度々ありましたでしょうに、謙介さんが丁寧なレスを下さるのですっかり嬉しくなってしまって…もしかしたらゲイの方のブログにおばさんがコメントするのは空気読めてないかなぁと心配しつつ、書き込ませて頂いてました。可愛い男の子ならよかったんですけど、ごめんなさい。一病息災、どうぞお体を労わって楽しいお話をたくさんお聞かせ下さい。
我が夫は景気の良いときに何のメリットもない代わりに、不況でもあまり関係ない職種ですし、娘も就職不況の関係ない学部ですので淡々と暮らしておりますが、社会状況は本当に大変ですね。学生さんたちは就職が大変そうで、未来のある若い人たちが希望を持って社会に出ていけるようになるといいのですが。
どうぞよいお年をお迎えください。

Posted by: アリクイ | 08. 12. 27 AM 9:25

----アリクイさん

アリクイさんにこそ、さまざまな場面でていねいな
お言葉をいただいて本当にありがたかったです。
世の中には、さまざまな考えがありますよね。
ゲイに対する考え方も人さまざまです。それは
同じゲイの人の中でさえ、いろいろです。
人によったら、ゲイのブログです、
不快に思われる方は閲覧しないでください、
とはっきり書いていらっしゃる方もいます。
俺は、書いていません。というのは
「不快だったら、もう二度と来ないんじゃないか。」
って思っているからです。(でも変なもの見たさで
来る人もいるか。笑) 
ブログとかサイトはもうネット上に公開を原則と
して開いているようなものですし、文字をこうして
公開してしまった以上は、書き手の手を離れて
一人歩きをするものだとも思います。
だから俺は、そういうゲイだから
とか、ゲイに不快感を持つ方は、、というような
但し書きはしないでいます。

この間、江戸・東京博物館に行ったときの
ことを少し書きました。その中で、たとえば
江戸幕府が瓦解して、明治が来た時も
大量の武士が一斉に職を失うことに
なった、とありましたし、 戦争や不景気で
本当に職がない状態だった、というときの
写真や記録がありました。
それでも人は、何とか必死で生きて今に
来ています。歴史を見ると、こういう現在の
ような危機の状況は過去にも何度もあった、
ことがわかりました。その中で人は必死に
生きてきました。今回の危機も本当に
大変な状況です。でも、そんな中でも
人は何とかしてやっていくだろうし、
この時でさえ、何とかしてきたのだから、
今回のこういう状況だって、何とかする、
という変な理由にならないような感想を
持ちました。
どんなことがあっても希望だけは失わずに
歩いていきたいと思います。
今年一年、どうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

Posted by: 謙介 | 08. 12. 27 PM 2:32

今年も一年、お付き合いいただきありがとうございました(o^-^o)
顔見世の舞台中継を横目で見ながらコメントを書いています。
今年は12キロのダイエットとジム入会とで、健康を意識した一年でした。喜寿の藤十郎が藤娘を踊る様子を見ていると、ことさらに健康は財産だと思います。
体は取り替えることが出来ませんから、各々が自分の体と付き合っていくしかありません。満足も不満もひっくるめての自分の体を、末永く労っていきたいですね。
良いお年をお迎えくださいますよう、心よりお祈り申し上げます。

Posted by: mishima | 08. 12. 28 PM 5:54

ども~w

2008年ももう終わりですねぇ・・・。
自己嫌悪、矛盾、理不尽、葛藤・・・俺もいろいろありました。
謙介さんもいろいろあったようで・・・それはそれで、経験するうちに自然と修業になってるのかもしれませんけれどね~。
人は誰でも死ぬけれど、死ぬために生きるわけじゃなくて、生きて生きて、其の先に死があるだけだと思うんですよね。
辛くても、悲しくても、生きたいと、生きようと思う気持ちは一番強いんじゃないかなぁって思います。

今年もまた、地層となって積み重なっていきますし、来年もきっと、笑って泣いて、新しい色を重ねられたらと思います!
プライスレスな財産、是非とも蓄えていってください☆
それでは、よいお年を。

Posted by: リト | 08. 12. 28 PM 10:24

---mishimaさん
 今年一年、本当にありがとうございました。
お芝居の話、歌舞伎の話、また新しい年も、楽しみに
しています。来年もどうぞよろしくお願いします。
 やっぱり、坂田藤十郎のように今も、、という人は
芸のための節制、ということも何かにつけてやって
いるんでしょうね。若いときとは違って、重い衣装を
つけて、舞台上であれこれ所作をする、というのは
大変なことだと思います。そういうことをする、
というのは、やはり並大抵のことではないでしょうし、、。

それからやはり好奇心も大切ですね。
いつも何か新しいものを見てみる、
その気持ちも忘れずに、
来年もついていけたら、と思います。

Posted by: 謙介 | 08. 12. 29 AM 12:25

----リトくん
 今年、一年ありがとうございました。
 かざぐるま、の毎回の更新、すごく楽しみでした。

 リトくんの考えって、ちゃんと自分があって
ぶれないところがいいなぁ、って思います。
それから周囲に流されることなく、きちんと
自分で考えて行動しようとしているところ。

本当にそういうの、いいなぁ、と俺は思っています。
生きていく、ということ。
そうですね。来年もそのことについて
折に触れて問い続けていくことに
なるんじゃないか、って思います。

来年もまたよろしくお願いします。

Posted by: 謙介 | 08. 12. 29 AM 12:31

謙介さん

今年もいろいろとお世話になりました。

たくさんのことばやたくさんのやさしいこと、
ここに来て謙介さんの文章を読ませていただくことは
疲れた気持ちが元気になり
不安な気持ちが前向きになり
とてもとても嬉しくなってくるのです。

自分は明日から田舎へちょっくら帰ってきます、
謙介さんどうぞ良いお年をお迎えくださいね。

来年もどうぞよろしくお願いします。


Posted by: b-minor | 08. 12. 29 PM 8:22

---b-minorさん
今年も本当にいろいろとありがとうございました。
その中でも、今年は、実際にお会いができて
いろんな話がいっぱいできた、という大きな
できごとがありましたよね。
b-minorさんの、すごく前向きで、いろいろなことに
好奇心のアンテナを張った生き方というのは
すごくいいなぁ、と思いました。
明日から、帰省されるんですよね。
また、ふるさとに戻られたときの話も聞かせてくださいね。
楽しみにしております。
今年は、b-minorさんにとってどんな年だったでしょう?
来年は何をテーマにしたいですか?
とにもかくにも、今年一年本当にありがとうございました。
来る新しい年も、どうぞよろしくお願いします。
それではよいお年を。

Posted by: 謙介 | 08. 12. 29 PM 9:12

 さてさて。
 自分のところは特に何事もなく淡々と過ぎた一年でしたが,謙介さんは何かと大変だったようで・・・
 でも,それがまた何かの糧になるかもしれませんしね。僕みたいに(精神的に)隠者生活して淡々としてたんじゃ,発展がありませんもの。

 来年が良き年でありますように。

Posted by: Ikuno Hiroshi | 08. 12. 31 PM 10:43

----Ikuno Hiroshiさん
今年の最初の計画では、のんびりと行く
つもりだったのですが、、。
海でも、穏やかな日、荒れている日
とあるように、視界不良の日も
あれば、べたなぎの日もあるよ、
というようなことだと思います。
そうですね。またやがて笑える日も
くるんじゃないか、と思っています。
Ikunoさん、今年、いろんなところで
タイムリーにことばをおかけくださって
ありがとうございました。
何かあっという間の一年でしたけれども
来年もどうぞよろしくお願いします。

Posted by: 謙介 | 08. 12. 31 PM 11:45

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference よき新たな年になりますように:

« 濃厚ブロチンコディン液 | Main | 今年もよろしくお願いします »