滞院日誌Ⅰ
午前中仕事に行って、最終の後始末をしておく。
昨日の会議の記録を議長に渡して確認をしてもらう。
終わってから退勤。病院に行く。
受付で待っていると病棟看護士さんが迎えにきてくれる。
やっぱり荷物の多さに驚かれてしまった。(笑) ただ途中で
誰も来ないので、最初に全部必要なものを、って言ったらそういう
ことになるのだ。ナースステーションで、身長・体重をはかって
後入院の書類に目を通す。調査カードには宗教まで書かないといけない
ようだ。 読んで、記入を終えて、もう一度看護士さんと確認の
話があって、俺が最終的に応諾のサインと捺印をして、入院手続きが
完了。しかし、この手続きだけで1時間くらいかかってしまった。
一つ一つのステップが確認しつつ、厳密に行われている、という印象を持った。
パジャマを着てベッドの中にいたら、なんだか急に病気が重くなった
ような気になってしまった。 病は気から、って本当だな、って
つくづく思った。
夕方主治医が来て、治療方針について説明があった。
その後、薬剤師が来て、使う薬について、詳しい説明を受けた。
なにやら説明だけ聞いてるだけだったのにすごく疲れた気がした。
「くらしのこと」カテゴリの記事
- 腕時計(2011.07.11)
- 筋トレ評論家にでもなれってか。(2009.08.17)
- イミダゾール・ジ・ペプチドの摂取について(2009.08.03)
- ホテル仕様のタオル(2009.03.19)
Comments