炊飯器
服なんかも含めて、自分の周囲のものは細かくメンテナンスしながら
使うので、俺の場合結構長く使ってるものが多い。
とはいえ、最近の電化製品って、マイコンを組み込んでいるので、
以前のように壊れた個所がはっきり分かって、、っていうことが
なくなったよね。
それに最近は、価格の高いものを買ったから、といって、品質が
それに見合った物とは限らない場合だってあるしね。
まぁそれはともかく、17年間使い続けた電気炊飯器なんだけど、ちょっと前から
コンセントにつないでも、スイッチが入ったり、入らなかったりしていたのだけど
とうとううんともすんとも言わなくなってしまった。
ちょっと前からこんな怪しい状態がずっと続いていたので、
実は先月のうちに新しいものを買って、準備はしていたんだけど。
とうとう昨日、すっかり壊れてしまった。
で、昨日は長年使っていた炊飯器にといで炊く準備のしてあったお米を
急遽移し変えて、炊いた。
はじめてだったので、調理時間がどれくらいかかるのか分からなかったのだけど、
2合のお米を炊くのに、何と1時間近くかかってしまった。
前のだと15分で蒸らしが10分で、ご飯が炊けていたのだけど、
今度のはえらい時間がかかりそう。
最近の炊飯器は、もうご飯を炊くものだけじゃなくて、ケーキは焼ける
パンも焼ける。煮豆だって温泉卵だって作れるらしい。
炊飯器というより調理器具ですね。これは。
今度まとまった時間ができたら、炊飯器でパンを焼いてみたいと思っています。
(今日聴いた音楽 「夢の途中」 来生たかお アルバム「夢の途中」
1981年発表 から 音源はLPレコード)
「くらしのこと」カテゴリの記事
- 腕時計(2011.07.11)
- 筋トレ評論家にでもなれってか。(2009.08.17)
- イミダゾール・ジ・ペプチドの摂取について(2009.08.03)
- ホテル仕様のタオル(2009.03.19)
Comments